グジョウシヤクショ グジョウハチマンラクゲイカン

郡上市役所 郡上八幡樂藝館

3.40
口コミ
4件
写真
3件

口コミ

4

明治の面影を残す洋館

4.00
投稿日

郡上八幡にある明治の面影を残す洋館です。元は林寮院という名の病院で、内部には、歴史、文化資料が展示されており、当時の最先端技術だったレントゲン室なども見学できました。本館と看護婦棟とレントゲン棟は1998年に国の登録文化財建物に指定されており、歴史的に見ても貴重な施設です。

1

明治時代に建てられた医院

4.00
投稿日

楽藝館とは言いますが、建物は明治37年に建てられた医院だそうです。木造2階立ての白い洋風建築で正面玄関のバルコニーなど見事な造りです。現在内部は郷土資料館ともなっていて、入り口は当時の病院受付の窓口、奥には当時の最先端技術だったレントゲン室の見学もできます。歴史的に見ても貴重な建物だと思いました。

0

イオニア式の円柱が特徴的な、もと病院だった建物です。

4.00
投稿日

郡上八幡の中心地にある明治の面影を残す洋館です。
玄関前のイオニア式の円柱が特徴的な白い建物です。

ここは明治37年に建てられた林療院の建物とのことですが、
そういえば昔どこかでこんな建物を見かけたような気がして
懐かしい気持ちになったりしました。
(雰囲気は京都大学の学友会館に似ています。)
現在内部は郷土資料館ともなっていますし、
当時の最先端技術だったレントゲン室の見学もできます。
昔を偲ぶよすがともなる貴重な建物でしょう。

郡上八幡は町中にこうした明治時代を思い起こさせる建物が
いろいろとあって、水と踊りの町に良いアクセントをつけています。

21
J
J さん

元医院の建造物

4.50
投稿日
予算
¥210

郡上八幡インターから5分の文化施設。
明治37年に建てられた洋風の医院である。
そのスペースを利用して八幡町の歴史や文化を紹介している。
レトロな雰囲気が最高にいい!
昔の建物にしては洒落ている。
ぜひ、行ってみてほしい!

4

概要

住所

岐阜県郡上市八幡町島谷789−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 楽藝館前から22m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET