暮らし・生活サービスその他
恵那駅から3.3km
関西電力は大阪府大阪市に本店を置く電力会社でして略称は関電です。 「枠を超える、ワクワクを」
大井ダムは大正13年竣工という木曽川の中流部に造られた国内初の発電用の重力式コンクリート式ダムです。ダムサイトある「関西電力 大井ダム管理所」さんではダムの水質や水量、運転設備、安全などダム全般について管理されています。恵那峡はこのダムによって造られたものでダム湖百選に選ばれています。ダムの堤体上は解放されていて歩くことができます。古いダムだけあってダムの放流の水勢を抑制するための減勢工がとても風格があり見ごたえがありました。
中央自動車道の恵那ICから車で走って10分足らずのところにあります。大井ダムは大正13年(1924年)に造られた日本で最初の本格的な重力式コンクリート式の発電用ダムです。 “大井ダム管理所”では、ダムの水位調節から発電、設備管理まで総合的にダムを管理されています。 ダムの周辺には遊歩道が整備され、堰堤の上を歩いて見学することも出来、素晴らしい景色を望むことが出来ます。恵那峡を訪れたら、是非、見学してみて下さい。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。