ブログ画像
姿勢の歪みが及ぼす影響について
姿勢というのは骨と筋肉によって維持しています。
よって骨と筋肉どちらが異常をきたしていると
正しい姿勢が保てなくなってしまいます。
肩が上がらないという方は
肩甲骨が開いてしまい
肩が内に巻いてしまっている状態
すなわち巻肩と言われる症状になっています
そうすると骨の構造上肩が上がらなくなります。
巻き肩になっていると自然と背中が丸くなります
逆に背骨をまっすぐにするイメージで座っていると
腰を反ることになりますが
その姿勢だと背中を丸めることは難しく
かなり無理をしないと巻肩になりません。
ですので、肩甲骨や背骨や骨盤のどれが歪んでも
身体の負担になりますので
しっかりとケアをして正しい姿勢を維持できるようにしましょう。
当院では新年度を迎えて疲れてしまう身体を改善するための
姿勢矯正トライアルキャンペーン中です!
お気軽にお問合せいただけたらと思います。
公式ホームページ:https://mikuru-seikotsu.com
ホットペッパー:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000611977/coupon/
インスタグラム:https://www.instagram.com/mikuru_0610/
