びゃっこどう
スイーツ
ここは 会津若松市にある、 明治時代に創業された老舗のお菓子屋さんです。 和菓子だけではなく 洋菓子も扱っています。 ここで おすすめのメニューは会津嶺、あいづじょっこ の2つです。 どちらも クッキーとサブレの中間のような味で とても美味しいです。 有名なお菓子ですが一切 通信販売を行っていないので、 お土産として持っていくととても喜ばれます。
ここの大福は、昔から手作りをしていて1日に作られている数に限りがあるので早めに買いに行きます。 外側のお餅が、柔らかくてモチモチでお店には、甘味処が併設されているのでそこで食べることができます。 春には、いちご大福も発売されるので楽しめます。
会津若松市の町中にある白虎堂です。 会津には色々と和菓子の有名店がありますが、白虎堂の焼き菓子は特にクセになる美味しさです。 特にアーモンド入りのサブレであるあいづじょっこは後を引きます。和なパッケージもかわいいです。 会津嶺というサブレも、砂糖のコーティングが甘すぎるかと思いきや、慣れるとクセになるお味です。 箱入りを購入すると、わざわざ袋を開けるためのハサミもついてきました。
何年か前に妹に誕生日用のケーキを買うために利用させていただきました。 本当はホールのケーキが欲しかったが、なかったため、カットのチーズケーキとフルーツケーキを購入しました。 チーズケーキはなめらかで、フルーツケーキは甘さもちょうど良くおいしかったです。 また、焼き菓子も売っていて、そちらも購入しました。おいしかったです。
国道118号線から東に約100mのところにある和菓子屋さんです。 お店は昔ながらの商店街にあり、店舗前の道路は一方通行になっています。 白い壁の歴史感のある建物で、お店の前に二台分ぐらいの駐車スペースはあります。 「あいづじょっこ」1080円「(10枚入り)を購入。 スライスアーモンドがたっぷり入った和風のクッキーといった雰囲気のお菓子で、とても香ばしく食感が良いです。 一つ一つ個別包装されているのでお土産にも最適です。 お店の方はとても丁寧でした。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。