里の茶屋

3.24
口コミ
2件
写真
1件
住所
群馬県吾妻郡東吾妻町大戸836-1
アクセス

矢倉駅から2.8km

本日の営業状況
定休日

営業時間

本日の営業状況
11:00~15:00
17:00~20:00
定休日補足
第2、4水曜日

口コミ

うどんとそば、鍋

4.00
投稿日

東吾妻町にあるうどんとそばのお店です。
鍋もありました。
山奥というか、結構な田舎にありますが、平日でもお客がたくさん来る人気店です。
店内はいたるところなな焼き物が使用されていて、陶芸教室もやっているようです。
鴨せいろうどんを注文しました。
うどんのコシもちょうど良く美味しかったです。
量はちょっと少なめでした。
天ぷらも美味しかったです。

2

蕎麦も、生ビールも、鍋も最高

4.00
投稿日

東京方面からですと、関越自動車道 渋川伊香保ICで降りて
国道17号を走って、
(私はケチなので東京から17号でしたが・・)
沼田ではなく 中之条草津方面の353号を走り
四万温泉方面ではなく、中之条草津方面の145号を走り
郷原駅につくと、即信号があり
左にJAのガソリンスタンドがあり そこを左折します
※左折しないで、まっすぐだと川原湯温泉、草津方面に行ってしまいます
綺麗な橋だから わかりやすいと思いますが
そこを走って、またすぐに信号があるから、
右折して 大戸方面に向かいます
左手にあります。車もとめられますよ

行き方は、渋川からですと、私は平行して走っている裏道を通っています
その場合は、パナソニックの工場が見えて、少し走って
左折して、ひたすら まっすくでつきます
こちらは信号が少ないです

郷原駅から徒歩は45分程度かかるかも

生ビールが、冷えて、管理がよいのか状態もよくて美味しかった

店主が作った味のある器に盛り付けてくれます
器を見るのも楽しみです

山菜など カラリと揚がったサクサクてんぷら
おそばも、おいしかったーーっ

昔は、イノシシ鍋など、なかなか食べられない物も食べました
最近は昼しか行かないので、イノシシ鍋の事は わかりません

ここはスタンプカードがあり、ポイントの点数で
店主の作った陶器をプレゼントしています
温泉旅行の途中で 寄ってみてはいかがでしょうか

ここから、Uターンして、さきほどの道を通って
川原湯温泉 草津温泉 万座温泉にいくのもよし

このまま まっすぐ58号⇒ 406号で行っても
途中で「浅間隠し温泉」更に進むと「草津温泉」にも行けます
大戸の信号で 右折はお忘れなく

ただし、川原湯温泉にいくなら、Uターンをおすすめします
もし、川原湯に行ける道路が開通したら、Uターンしなくてすみますが

4

写真

概要

店舗名

里の茶屋

ジャンル

電話番号

住所

群馬県吾妻郡東吾妻町大戸836-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大谷沢から84m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:00~15:00
    • 17:00~20:00
    • 11:00~15:00
    • 17:00~20:00
    • 11:00~15:00
  • 定休日
    • 11:00~15:00
    • 17:00~20:00
    • 11:00~15:00
    • 17:00~20:00
    • 11:00~15:00
    • 17:00~20:00
    • 11:00~15:00
    • 17:00~20:00
定休日補足
第2、4水曜日

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET