口コミ
群馬県渋川市伊香保町にある清芳亭 本舗です。
伊香保の温泉まんじゅうといえば湯の花まんじゅう。
しっとりした皮の中には、しっとりとしたこし餡がたっぷり!!
甘すぎない甘さでグッド!
ようかんや桜餅もおいしいです。柏餅のみそ餡は絶品です!!
清芳亭といえばこのあたりの人で知らない人はいないのではないでしょうか。
とはいっても立地が伊香保の温泉街からほど近い場所なので、私が伺った際は観光客らしきお客さんが多かったです。
やはり温泉まんじゅうが一番有名で、試食も出ていました。
他には栗饅頭、羊羹、栗羊羹、水羊羹、季節柄さくら餅など。
清芳亭さんは甘すぎない、ほっくりした餡子が美味しいですが、やはりあんこ系の和菓子ばかりてした。
栗饅頭と桜餅を購入しましたが、どちらも美味しかったです。
温泉饅頭
- 投稿日
伊香保と言えば、清芳亭がすぐ頭に浮かぶくらい
今までいろんな人からお土産でもらったり、
自分で買ったりしました。
ここのお饅頭はお饅頭がもちもちしていて
あんこも甘すぎないので、食べやすいです。
伊香保のおみやげに最適です。
伊香保のバス停だと、見晴台、伊香保グランドホテル、竹久夢二記念館に近いです
伊香保温泉街で道路に面しているから買いやすいし
東吾妻方面から車で来て、伊香保の入り口にあるから買いやすい
都内でも、知り合いからリクエストを貰って買ったことも。。
もう閉館したけど、東急ビラというホテルがあり
そこに女性3人と泊った時に、ホテルの部屋のテーブルにおいてあたのが清芳亭さんの饅頭
友人二人が、黒糖の深みがあり、餡がなめらかで こんな美味しい饅頭はじめてだと
大興奮していた。
友達2人が、会社の土産は絶対にここで買うと。。。
歴史は昭和初期開業と思いました
私も何度か買いましたが、私の場合は、勝月堂、田中屋、清芳亭等、1回の旅行あたりに
3つの店舗から10個づつ買って30個にして、
後は好きなものをみんなにとってもらうようにしています
面白いのは。。。
清芳堂がコクがあって最高 こんな美味しいのはじめて
いや田中屋が一番だよ、絶対に田中屋
勝月堂は食べたそばから2個3個食べたくなる、これが一番
意見 激別ですね・・・自分で食べて確かめてください
※子供の頃は売っているお菓子でなく 粉も小豆も自家栽培で母が蒸かした饅頭食べた育ったから 他店で恐縮ですが私は勝月堂が、素朴で、お袋の味に近くて一番好きです
清芳亭さんは、黒糖の味がしっかりするので コクがありますね
私は粒あん好きですが、こちらは こしあんです
餡は、結構たっぷり入っています、皮は薄いですね
感心するのはホームページです
昭和初期からやっている自分の店の自慢だけではなくて
他社さんが、もっと古くから創業している事含めて記載されていること
湯の花饅頭創業と言われる他社さんの事含め記されているので
伊香保全体 伊香保の湯の花饅頭を全国に広めたい そんなおもいが伝わりました
店員さんのマナーは毎回よいですから毎回気持ちいいです

伊香保饅頭
- 投稿日
ここは絶対通るので昔から覚えています。
中は工場もあり、店内もキレイで店員さん達も優しくていいですね(*^^*)
餡がしっとりりしていて艶がありすごく美味しいです。
他の店と比べましたが私はこっちが好きです。