更新日

腰痛予防に家事での注意点とは?【日野市 腰痛】

腰痛予防に家事での注意点とは?【日野市 腰痛】の写真

皆様、こんにちは!

日野市の多摩平バランス整骨院の野原です。

今日は日常生活の中で気を付けて頂きたい注意点・家事での姿勢です。


家事の作業は、中腰になる時間を出来るだけ短くするのがポイントです。

男性よりも女性の方が腰痛に悩む方は多いものです。

筋力が弱く、閉経後はホルモンバランスの崩れから骨がもろくなってしまうことのほかに、もう一つ見逃せない理由があります。

それは、どうしても家事が多くなるからです。

家事は、腰に最も負担のかかる中腰の姿勢になることが多く、 長時間、毎日行うため、腰痛がある方にはとてもつらい作業になります。


腰への負担をなるべく軽くするには、中腰の姿勢をなるべく避けることがポイントとなります。

そのための簡単なアイデアを紹介します。

キッチンの調理台が身長にあってないケースがあります。

背の高い人は前かがみに、背の低い人は体を反り気味にすることが多くなりどちらも腰への負担が増えます。

そこで活躍するのが踏み台です。

背の低い方は踏み台に乗り、背の高い方は片足を乗せて片膝が軽く曲がるようにします。 そうすると腰への負担が減ります。

また掃除機掛けなども前かがみになりやすいので、上体を起こした状態でかけられるよう 延長管などを使ってみてもいいかもしれませんね。

洗濯物干しも要注意です。

今日は快晴でお洗濯日和ですが、 かがんだり背伸びをしたり、洗った洗濯物をもって移動、特に階段を上がるなどは腰に負担がかかります。

洗濯物を干すときには、洗濯物の入ったかごを椅子の上などに置き、いちいちかがまなくても良いようにしましょう。

物干し竿は腕も伸ばし切らなくても届く高さに調節しましょう。

そうすれば腰を自然に伸ばした状態で、手だけを動かせば干すことが出来ます。

洗濯物をたたむときも机やアイロン台の上ですると腰を曲げずに済みます。

あとこれからの季節、ガーデニングの草むしりなどは毎年ぎっくり腰になる方が多いです。

普段生活の動作で腰に負担のかかる動作はかなり多いです。 皆様、注意してみてください。

なお普段のお身体の疲れを残さないようにするのも大事です。

日ごろからストレッチなどのメンテナンスも忘れないようにしましょう!

腰痛予防に家事での注意点とは?【日野市 腰痛】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
19
お得な情報
1
ブログ
24

日付別

2024年04月
1
2024年01月
1
2023年12月
2
2023年11月
6
2023年10月
7
2023年09月
5
2023年08月
5
2023年07月
3
2023年05月
8
2023年04月
5
2023年03月
1

概要

住所

東京都日野市多摩平7-12-12カーサステラ2 1F

アクセス

日野バイパス沿い。スーパーさえき様、ユニクロ様の先です。赤いポストが目印です。

最寄駅
バス停
  • 泉塚から96m (徒歩2分)

ブログ

更新日

患者様からの口コミを頂きました

患者様からの口コミを頂きましたの写真
更新日

患者様から素敵な口コミを頂きました。

患者様から素敵な口コミを頂きました。の写真
更新日

キャッシュレス決済で日野市を応援

キャッシュレス決済で日野市を応援の写真

お近くのお店

平山城址公園駅前!!治療の違いを感じて下さい!!

マイン鍼灸接骨院

アクセス
  • 豊田駅から徒歩17分 (1.3km)

タマコツ

多摩整骨院 高幡不動院

アクセス
  • 豊田駅から徒歩36分 (2.9km)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET