皆様おはようございます。
日野市の多摩平バランス整骨院の野原です。
だんだん日中暑い日も出て来ましたね。
皆様 お水、飲んでいますか?
最近、テレビや雑誌や美容サイトにも1日最低約2リットルの水を飲むといいと聞いたこともあるかと思います。
なぜ最低2リットルかと言うと、1日に人間の体からは約2.5リットルの水分が排泄や排尿、汗などで失われているので、 水をしっかり摂る必要があります。
また、毎日水を飲むと肌がむくむと思っていませんか?
肌がむくむのは、冷え性や便秘など、腸の働きが悪くなって血液やリンパの流れが悪くなったり、 身体の老廃物が溜まることによって起こります。
多くの水を飲むことが原因ではありません。
私たちのからだには、常にたくさんの水を必要としています。
体のすみずみに栄養や酸素を運ぶのは、赤血球や血漿からなる血液ですが、赤血球の66%、血漿の90%は水分です。
肌細胞も60%は水分なので水分が足りなくなると、肌のトラブルが発生しやすくなります。
このようなことから水を飲むことが美容や健康にいいというのは正しい知識と言えます。
水を飲むことで、血液中に栄養を行き渡らせることが出来るということは肌を育てる栄養素を行き渡らせることになり、 健康で潤いのある、肌の再生力のアップにもつながるということです。
最低必要な水分の量はご存じでしょうか?
人間の体は一日○○㎏(ご自身の体重)×30=○○mlの水が必要です。
50㎏の人であれば、50㎏×30=1500ml つまり、1.5L必要です。
しかもこれは、必要最低限の量です。
理想は2~3Lは欲しい所です。
一日当たり3Lずつ飲んでいくと10日で体全体の水がきれいに入れ替わる計算になります。
「いつもそんなに飲んでいないけど大丈夫ですよ」という方はちょっと聞いてください。
人間の体はうまくできていて、足りないものは上手にカバーするようにできています。
足りない水は、体の中で再利用しています。
本来捨てる水を何とか利用している状態です。
イメージとしては、風呂の残り湯といった感じでしょうか?
あまりよくなさそうですよね… なので、とりあえず最初は1Lを目標に飲んでみてください‼