更新日

整骨院に行くときはどんな服装がいいの?【日野市 整骨院】

整骨院に行くときはどんな服装がいいの?【日野市 整骨院】の写真

皆様おはようございます。

日野市の多摩平バランス整骨院の野原です。

整骨院などで施術を受ける際

「どんな格好で行っていいのかわからない」

という方はいらっしゃいませんか。

服装によっては、施術の妨げになるようなこともあるんです。

今回は、整骨院に行くときの服装についてお話していきたいと思います。

▼整骨院に行くときの服装 体が動かしやすく締め付けの無いものだと、リラックスして施術を受けることができます。

Tシャツとスウェットパンツという格好が最適ですが

「ラフすぎる格好で出歩くのは抵抗がある」

という方は着替えを用意していくのがおすすめです。

ほとんどの整骨院には基本的に着替えが用意されていますが、貸し出しに抵抗がある方は自分で用意していくようにしましょう。

▼整骨院に行くときにNGな服装 避けた方が良い服装には、次のようなものがあります。

・スカート ・スキニーや補正下着のように締め付けがきついもの

・セーターやデニムのように生地が分厚いもの

・しわになりやすい

・ボタンなど装飾が多い 分厚い生地は、筋肉の状態が伝わりにくく施術の妨げになります。

寒い時期には、動きやすい服装の上にすぐに脱げる上着を羽織るのがベストです。

首元の施術を受けたいと考えている方は、タートルネックなどを避け、首回がすっきりとした服装を選ぶようにしましょう。


▼まとめ 整骨院に行くときは、動きやすくリラックスできるTシャツとスウェットパンツがおすすめです。

締め付けがきついものや、生地の厚い服装は避けるようにしましょう。

当院では、あらゆる体のお悩みに対する様々な施術をご用意しております。 慢性的な不調や辛い痛みに悩んでおられる方は、是非ご来院ください。

整骨院に行くときはどんな服装がいいの?【日野市 整骨院】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
19
お得な情報
1
ブログ
24

日付別

2024年04月
1
2024年01月
1
2023年12月
2
2023年11月
6
2023年10月
7
2023年09月
5
2023年08月
5
2023年07月
3
2023年05月
8
2023年04月
5
2023年03月
1

概要

住所

東京都日野市多摩平7-12-12カーサステラ2 1F

アクセス

日野バイパス沿い。スーパーさえき様、ユニクロ様の先です。赤いポストが目印です。

最寄駅
バス停
  • 泉塚から96m (徒歩2分)

ひのはりきゅうRoom COCOHANA

3.01

日野駅(東京)から徒歩11分(840m)

ブログ

更新日

患者様からの口コミを頂きました

患者様からの口コミを頂きましたの写真
更新日

患者様から素敵な口コミを頂きました。

患者様から素敵な口コミを頂きました。の写真
更新日

キャッシュレス決済で日野市を応援

キャッシュレス決済で日野市を応援の写真

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

タマコツ

多摩整骨院 高幡不動院

3.62
5件

高幡不動駅から徒歩3分(200m)

そのコリ、しっかり狙います【託児対応・完全予約制】

整骨院Sora

4.57
32件

日野駅(東京)から徒歩1分(74m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET