口コミ

景色と静かさからホッと一息できるお寺

3.50
投稿日
利用日

内の山門に寄り添うように推定樹齢220年(指定時)、樹高20mのカヤ(那須烏
山市天然記念物)が存在感を示しておりました。山門を撫でるように垂れた枝葉は全方
向に垂れていて木に勢いが感じられ何より損傷が殆ど見当たらない綺麗な木です。納経
所と参拝者休憩所を兼ねた建物があります。那須三十三観音第二十九番霊場にあたるお
寺なので御朱印を目的で来られる人が多かろうと思いました。一度に何か所も巡る人も
いらっしゃるでしょうから一休みする場所があることは有難いことです。「鐘楼堂に心
をこめて打鐘して下さいご自由に」と書かれておりましたので僭越ながら打鐘しました
。軽く突いたのですが余韻が長く響き渡り心が洗われる音色です。さすが古くから梵鐘
専門鋳物師である真壁の小田部家の作品であると感心しました。最後に本堂にお参りし
ガラス越しに中を窺いました。中央の厨子の中に御本尊の銅造 阿弥陀如来立像(那須
烏山市文化財)が祀られていることでしょう。本日はご不在だったので住職にお話を伺
えませんでしたが近くに来た時に訪れたいと思います。

8

写真

概要

店舗名

宝蔵寺

ジャンル

電話番号

住所

栃木県那須烏山市小木須1969

アクセス

最寄駅
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET