暮らし・生活サービスその他
野州山辺駅から徒歩6分(430m)
真言宗豊山派の寺院です 1600年台中期の創建といわれています
暫くぶりに訪れると新しい山門になっておりました。個性のある木の門です。不動堂(足利市文化財)前のノムラモミジが色づきワインレッドのイイ色でした。樹齢80年以上のギョイコウザクラがタワワに咲いておりました。開いているので白色と薄緑色が半々でクールミントの爽やかな色合いです。コレダケの年数が経っているギョイコウは県内ではココでしか見られません。枝に付く花々が低い所まで下がっているので間近で観賞出来ました。
身内のような親近感を大切に.。o○末永く幸せに暮らしたい皆様の『お守り』的存在
関東全域に対応◎暮らしの便利は当社が叶えます!ご相談は24時間365日で受付中。
店舗・施設の情報編集で最大42ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。