大中寺
- 住所
- 栃木県栃木市大平町西山田252
- アクセス
大平下駅から徒歩24分(1.9km)
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
1150年代開祖の古刹です
山門のあじさいが綺麗です。
古い石碑が沢山並んでいますね。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 |
口コミ
山門を潜るとカワヅザクラが見事に満開で釘付けになりました。本堂前のあがりっぷちには紅色のカンヒザクラが咲いていて燃えるように境内を照らしておりました。三種類のウメも咲いておりました。紅梅、白梅は終わりかけでしたがアンズと交配された遅咲きのブンゴウメは4~5分咲きでマダ楽しめそうです。またお寺の七不思議の伝説は何度見ても楽しいです。
12

ネクロン
さん
観光&心霊スポット
- 投稿日
かなり広大な敷地で階段も多く、かなりの運動量になります。
観光スポットでもあり、歴史あるお寺でもあり、七不思議伝説でも有名です。
ハイキングコースになってるので誰でも散策出来ます。
大中寺の七不思議に、「油坂」「馬首の井戸」「開かずの雪隠」「不断のかまど」「東山の二つ拍子木」「枕返しの間」「根なしの藤」があります。大中寺の由来や、各七不思議の解説が各所に書かれています。
歴史を学びながら、七不思議も楽しめ運動も出来るのでオススメです。
0
全ての口コミを見る(4件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(16件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
大中寺
ジャンル
電話番号
住所
栃木県栃木市大平町西山田252
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~17:00
-
火
- 9:00~17:00
-
水
- 9:00~17:00
-
木
- 9:00~17:00
-
金
- 9:00~17:00
-
土
- 9:00~17:00
-
日
- 9:00~17:00
-
祝
- 9:00~17:00
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日