コウロアンモトマチホンテン

香炉庵元町本店

3.89
口コミ
13件
写真
48件
本日の営業状況
10:00〜19:00

口コミ

13

かわいい彩最中

4.00
投稿日

彩が華やかな一口サイズの最中の花元町が、かわいくて美味しいです。
12個入って、2000円くらいで浮き球のようなイメージで、ピンクや黄色や緑と色とりどりです。サクッとした皮の中には、粒・梅・餡・黒糖・白こしの6種類の餡が入ってお祝い事にぴったりです

0

濃厚な黒糖どら焼き

4.00
投稿日

ここの黒糖どら焼きが好きでときおり買いに行く。
黒糖がしつこくない甘さであんこの甘さを引き立てて独特の深みのある味になっている。
お土産もこれを買っていくことも多くある。元町の誇るお菓子屋さんとして愛用しています。

2
リバウンド
リバウンド さん

いつも手元に置いておきたい和菓子

5.00
投稿日

みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩約3分ぐらいの所にあります。
元町に来たら、ココだけは絶対に立ち寄ろうと思っていたお目当ての和菓子屋さんでしたが、割りと迷う事なく店舗まで到達する事が出来ました。
遠目に見ても、上品で洗練された建物1階が物販で、2階は甘味や食事を楽しむ事が出来る茶寮になっている様ですが、今回は1階の物販スペースで買い物をしました。
数段の階段を降りて店内へ入ると、こじんまりとしながらも、でも窮屈な感じは一切ない落ち着いた雰囲気の素敵な空間が広がっています。ショーケースには香炉庵を代表する黒糖どら焼きを始めとする様々な和菓子がセンス良く並べられていました。
一つ一つ丁寧に作られ、どれを選んでもハズレはなく、自分用はもちろんギフト等でもきっと重宝しそうですね。
また、思ったよりも良心的な価格設定なのも香炉庵さんの魅力の一つではないでしょうか…
とても居心地の良い空間で、終始気分良く買い物を楽しむ事が出来ました。
また、短い時間だったにもかかわらず、お客さんは途切れる事なく次々とみえており、人気の高さが実感出来る光景でした。
念願かなっての初来店でしたが、定期的に足を運びたくなる素敵な和菓子屋さんです。

57

どら焼き

5.00
投稿日

元町中華街駅から近いお店です。 
黒糖どら焼き(180円税抜き)は沖縄の黒糖を使った生地がしっとりしていて
あんこはつぶし餡で美味しいです。
季節限定モンブランどら焼き(210円税抜き)は栗がしっかり餡子と合わさって
こちらも美味しいです。

0

美味しかったです。

4.50
投稿日
利用日

知り合いが遊びに来て、オススメのどら焼きという事でいただきました。ちょうど良い甘さでどら焼きの皮がとても美味しかったです。限定の商品もあるみたいなので今度は違うのも食べてみたいから機会があるときに買いにいってみようかと思います。

0
IBM2025
IBM2025 さん

美味しい、どらやき

3.50
投稿日

和菓子のお店で、使用される材料はすべて国産を使用しているそうです。
黒糖どらやき(194円ほどだったと思います。)は、ふわふわの生地の食感と、
甘さが控えめの粒餡の旨みがうまくマッチして美味しかったです。
その他、プリンや、みたらし団子、もなか、ゼリーなどの商品もあったと思います。
ガラス越しに作業風景も見る事ができるお店でした。
詰め合わせなどのお菓子もあり、お土産物探しにもオススメだと思います。

0

可愛い和菓子やさん

4.50
投稿日
予算
¥800

元町の裏通りにある和菓子やさんです。店舗はちょっと半地下にあります。
季節ごとに出るどらやきもいいですが、定番の黒糖どらやきが大好きです。もなかやあんみつが可愛らしく(あんみつはキューブ状!)手土産にとてもよいかと思います。元町のイベントで頂いたおこわも美味しかったー

0

DNAレベルでホッとする

5.00
投稿日

2021.10.24追記
長らく親しまれてきた香炉庵2階の茶寮は、2020年9月で閉店しています。
テナント契約の事情によるものだとのことで、
再開に向けて準備中とのご案内がありました。

一年経った現在、再開されていないことから、
茶寮閉店について書き込みしておこうと思いました。
元町の香炉庵は、お買い物だけでなく
茶寮を目当てに遠くからもいらっしゃるお客様が多いので、
とても残念なお知らせではありますが、
きっと更に進化した香炉庵として再登場してくださると信じています。

新製品が続々発売されたり、ふるさと納税の返礼品に選ばれるなど、
嬉しいお知らせも併せて記しておきます。

香炉庵元町本店、どうぞよろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
元町メインストリートから一本外れた通りにありますが、
お客さんの途切れない人気の高いお店です。

黒糖どら焼きや横浜元町あんプリン、生わらび餅など、
親しみやすい和菓子に独自性が加わり、洗練されてより美味しくいただけます。

1階の物販でテイクアウトしてもいいし、
2階茶寮で抹茶や煎茶と一緒にいただくのも…

茶寮は、和菓子3種盛りはじめ、
どら焼きセット、あんプリン&どら焼きセット等々、
抹茶か煎茶が付いた和菓子メニューがたくさんあります。

又、ランチも赤飯やおこわ、あんかけうどんに、
数種類のおかずやデザートが付いており大好評。
売り切り完売なので早い者勝ちです。

どら焼きのスポンジ部分の何ともいえないしっとり感、弾力と柔らかさを兼ね備えた生地に感動しました。

和菓子っていいな〜、日本人でよかったな〜と遺伝子レベルで嬉しくなるお店です。

4
だい
だい さん

隠れ家

4.50
投稿日

元町駅から歩いて程近い場所にあるお店ですが、
メイン通りから一本奥に入っているので、
そこがかえって隠れ家的でいいかなぁと
思います。和菓子がメインのお店ですが、
どら焼かなり美味しいですよ。
また利用したいと思えるお店です。

3

黒糖どら焼きが大好き

4.00
投稿日
予算
¥300

元町のメインの通りの一本裏に入ったところにあるお店。
いろいろな和菓子が置いてあるが、自分はここの一番は黒糖どら焼きだと思う。
餡の周りのカステラ的な生地に黒糖が混ぜてある感じ。非常に甘さがあり、美味しい。黒糖だからかさほど甘さもしつこくはない。

お土産で買っていくことも多く、喜ばれる。

他にも綺麗な和菓子がたくさんあるので、少しづつ試していきたいなと思う。

0

浜さんぽ

3.00
投稿日

 元町・中華街駅から徒歩5分程で到着出来る和菓子屋さん。

 創作和菓子が店頭に並んでいて、常に新しい物を展開している印象があります。

 先日訪れた際に『浜さんぽ』と言う商品を購入しました。
中身はミルク餡でモチモチ感があって美味しかったです。

 元町のセール時に訪れると詰め合わせ販売をしている事もあります。

0

可愛らしいお菓子♪

4.00
投稿日

石川町駅から徒歩6・7分位の立地にスイーツの「香炉庵」があります〜

元町のメインの通りから一本はずれていますが・・・
店舗はお洒落で綺麗な清潔感のあるお店です
可愛〜い(^_-)-☆
どら焼き・まん丸の最中などサイズが小さくて
特に・・女性のお土産には喜ばれると思います〜
パッケージも可愛く
人気のお店です〜

最近は、東京駅でも購入できますが・・・
本店は、カフェもあり雰囲気もよく
ゆったり購入できる雰囲気が良いと思います〜

おススメのお店ですよ〜

3

元町の裏通りにある和菓子店

5.00
投稿日
予算
¥1,500

元町にある、どら焼きが評判の和菓子屋さん。
期間限定の焼きチョコ最中を見つけていただいてみました。小さ目の可愛らしいもなかの上に焼きチョコがのってます。甘さ控えめ、チョコレートも和菓子のテイスト感が生きていて、とてもホッとするような落着く味です。

他にも種類が豊富なので選ぶ楽しみを感じられるお店です。どのお菓子も上品な姿形、ひつこさがなく軽いかんじなのでどなたにでも喜ばれる和菓子と思います。

0

概要

住所

神奈川県横浜市中区元町1丁目40

アクセス

最寄駅
バス停
  • 元町入口から230m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大40ポイントGET