山手駅から徒歩20分ほど、本牧通り、上野町2丁目交差点の少し先。
市バスなら「千代崎町」下車すぐ。
明治33年創業という国内レベルでも歴史ある老舗の和菓子屋さんです。
特に「喜最中」という最中がオリジナル商品で、有名です。
餡のボリュームが独自。
横から見たとき、普通の最中なら「皮・(隠れている餡)・皮」ですが、
喜最中は「皮・餡・皮」と、餡が露出、
且つ比率が「1・2・1」と、餡が大量なんですね。
何だか分かりにくい説明ですね(^^;すみません。
で、しかもボリュームだけでなく、味や風味が素晴らしい。
上品で洗練された甘さ・・・
これだけタップリなのに、食べてて途中で飽きることもなく。
さすが100年越える歴史を支えてきた商品だけありますね。
もちろんこの他にも優秀な和菓子がいっぱい。
又、後継者育成の為に、若手職人が発案作成した創作和菓子を、
毎月末の土日曜日の二日間だけ特別販売しています。
洋菓子のイメージが強い横浜ですが、
こういった和菓子の名店があるのですね。
自宅用だけでなく、ギフトでも大好評です。