かせいろうほんてん

華正樓 本店

3.80
口コミ
9件
写真
6件
本日の営業状況
11:30〜22:30

口コミ

9

高級老舗

4.00
投稿日

高級老舗中華料理店です。店舗がいくつかあってこちらは本店です。とてもきれいな店内で、個室もあります。
チャーハンや麻婆豆腐、どれをとっても美味しかったです。雰囲気が良いので、顔合わせや商談などにも向いてるかと思います。

1

中華街で一番好きな店

5.00
投稿日

中華街には大小様々はお店がありますが、
こちらのお店はザ・中華料理屋の老舗中の老舗です。
なので雰囲気は非常に良いです。
料理の味も非常に良いです。
土日は混み合いますので平日のご飯時をすこしずらすと良いかもしれません。

0

高級中華の老舗

5.00
投稿日
予算
¥4,000

横浜中華街の中華街大通りに本店、新館、売店二箇所あします。ある年の5月の連休に家族、親族で横浜目指して行きました。地下鉄の連絡が可能となり街は大変混んでいましたが、高級店のこちらはむしろそれほど混んでおらず、20分ほど待って広間の席に誘導されました。どれも値の張るコース、単品でしたが、エビチリ、八宝菜、魚、肉、チャーハンなど定番のものを賞味しました。他の客も品の良い家族連れで、さすが、高級中華店です。激安をうたうマズイ店舗が散見されるようになりましたが、こちらは安心して伝統の中華を味わえました。
予約して行くべき高級中華店です。
鎌倉店は長谷大仏前です。

12

久しぶりの華正樓

4.00
投稿日
予算
¥5,000

久しぶりに横浜の中華街に行ってきました。
お目当てはここの

豚ばら肉の角煮 と蒸しパン

友達に連れられて、鎌倉の大仏前店で食べたからやみつきです。
今回はこれに特製チャーハンで夕ご飯にしました。

ちょっと値段は高めなのですが、
店内も落ち着いて静か。
接待に使用している方もちらほら。

特別な日には行きたいお店です。

10

老舗中華

4.50
投稿日

お薦めのお土産は、焼売と中華饅頭です!
焼売は大粒で食べごたえ十分です。
豚肉臭さが苦手な私ですが、ここのは食べ易いです。味はかなり濃い目ですので、何も付けないほうがいいと思います。
お饅頭では小ぶりのチャーシュー饅頭かな!
甘いチャーシューダレがとっても美味しいです。

0

横浜中華街の雄 重慶飯店と華正樓

4.00
投稿日

重慶飯店は麻布に支店があるので知っていますが、

華正楼は東京では全くと言って良いほど馴染みがありません。

初めてこちらの石造に彫刻の施されたエクスクルーシブな店構えを見て超興味津々。メニューも外に出てないんです。

重慶飯店が1000円点心コースのようなかなり大衆的な優しいメニューも提供する中、こちらは5千円以上のコースメインのみ。

ペキンダックが付くのは8千円以上で多くの方はこの感じですね。

本館はふらっと入る雰囲気ではありませんが、すぐ先の別館の方は入りやすく、隣に点心類の販売のお店があり気軽に楽しめます。

持ち帰り用のあんまん・肉まん(1個500円台で大きくて立派)やシュウマイもものすごく美味しいです。

中華街では最もお勧めのお店です。







1

肉まん

3.50
投稿日

肉まんと中華菓子が好きで中華街に行くと買って帰ります。他の外で売ってる肉まんも食べましたが、ここのが一番美味しいです。本店は小さい肉まんやゴマまんも売っていますが、やっぱり大きい肉まんが良いですね。醤油とからしをつけて食べると更に美味しいです。横浜高島屋にも売ってます!!

2

肉まん最高

4.50
投稿日

超有名な華正樓の本店です。あまり家族での食事だけで利用することはありませんが(宴会やパーティーで何度も行きました)とにかく一流です。近くにお土産専門店もあり月餅やあんまん、肉まんがうっています。肉まんが最高で必ず中華街に行くと買って帰ります。

1

中華街の代表的なお店

4.50
投稿日
予算
¥8,000

中華街では最も有名なお店です。
勿論、普通に食事も出来ますが、結婚式やパーティでの利用がお勧めです。
特に最近流行の人前式の手配から、衣装・撮影・引き出物まで全て希望に合わせてくれます。
何しろ、中華街で最善の場所に在り最高のロケーションです。
残念なのは、日に4組程度しか出来ないため予約が至難の業です。
建物も関内も十分に満足できるものです。
料理も宴に因んだ特別メニューです。
さすがに老舗の中華店で、味は満足できます。
こういう処で式なんて、凄くお洒落です。

0

概要

住所

神奈川県横浜市中区山下町186

アクセス

最寄駅
バス停
  • 中華街から57m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET