口コミ

いざわのみや

4.00
投稿日
利用日
予算
¥300

近鉄上之郷駅より徒歩3分。
地元の友達に誘われて初めて訪れました。
無料駐車場あり。

伊雑宮の創立は約2000年前。
御祭神は「照大御神御魂」
「伊雑宮」(いざわのみや)は「いぞうぐう」とも呼ばれるそうです。
古くから「遙宮とおのみや」として崇敬を集め、地元の人々によって海の幸、山の幸の豊饒が祈られてきたそうです。

毎年6月24日に行われる「御田植式」はとても雅な神事で、「磯部の御神田おみた」の名で国の重要無形民俗文化財に登録され、日本三大田植祭の一つとされています。

境内にある「伊雑宮宿衛屋」ではお札・お守り・御朱印などが頂けます。
御朱印を頂きました。¥300

23

写真

概要

店舗名

伊雑宮宿衛屋

ジャンル

電話番号

住所

三重県志摩市磯部町上之郷374

アクセス

最寄駅
バス停
  • 磯部小学校前から630m (徒歩8分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大80ポイントGET