暮らし・生活サービスその他
健軍町駅から3.1km
熊本で安産の神として崇められている神社 境内が池に浮いているようにみえるのでこのように呼ばれている 祭神はいざなぎ・いざなみの夫婦神で地元の日知たちの氏神様である 参考資料,浮島神社ホームページ、熊本キャンペーン推進事務局資料
毎年三社参りのひとつです。今年は厄年のためお祓いをお願いしました。厄年ですが結婚も控えていたので、少し不安があったのですが、こちらにお伺いし心配がすっと晴れた気がします。池もあり、とても自然豊かな場所で心が休まりました。
とても、雰囲気のある神社です。 周囲をぐるりと池に囲まれ、外から見るとまさしく「浮島」。 私は、いっぺんで気に入りました。 その池には、魚、蛙、水鳥が生活し、より一層雰囲気を盛り上げます。 毎日決まって、6時前よりのおつとめ。 太鼓の音とともに、朝は始まります。 地域のお参りの方々、鳥の鳴き声で早朝から賑わいます。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。