口コミ
入口から入るとあります。
他の同店よりスペースに余裕を感じて、人にぶつかる不安もなく買い物ができます。
12/23日にあった、程よい甘さのショコラパンを再度売って欲しいなと思いました。
ラゾーナ限定の大きなチョコブレッドを、随分前に見かけましたが、買う時機を逸しました…また売られたら購入します。
どのパンも美味しいです。
ラゾーナの一階にあります。ラゾーナ内には他にもパン屋さんがありますが、惣菜系のパンが食べたい時はドンクが1番揃っているのでオススメです。
隣にカフェスペースがあるので食事も可能です。
JR川崎駅東口から徒歩1分。
駅直結、ラゾーナ川崎1階にあるパン屋さんです。
改札階は2階なので、エスカレーターで1階に降りましょう。
ドンクの各種パンが色々と扱われています。
いつもお客さんが途切れない活気があるお店です。
私はここでは、いつもミニクロワッサンを買うことが多いです。
やっぱりプレーンが好きです。
ミニクロワッサンは対面式での量り売り。
必要なだけ買えるのと、ショーケースに入っているので、
とても衛生的だと思っています。
又、回転がいいから新鮮なのもgood。
ラゾーナ川崎1階は、食品が充実しており、
川崎駅で乗り換える際に立ち寄ることがあるのですが、
特に利用頻度の高いショップの一つが、こちらのドンクさんです。
ラゾーナを歩いていると、お店のパンが見えてしまします。
いろんな形や、いろんな色、いろんな味のパンが沢山あって、
誘惑してきます。
今日も誘惑に負けた私は買ってしまいました。(笑)
ミニクロワッサンの方もいつも行列が出来てますね。

ミニクロが大好き
- 投稿日
- 予算
- ¥500
量り売りで100gいくらという方式でミニクロワッサンが販売されていてお気に入りです。
甘いシロップが周りについているので、おやつに最適です。
季節限定で他にも色々量り売りで売ってます。
量り売り以外の普通のパンも置いてあります。
ラゾーナの中にあるお店で、お店自体はチェーン店ですね。
クロワッサンが有名な商品ですが、それ以外にも
どの商品もなかなか美味しいですよ。
お店はそんなに大きくないですが、中には
イートインスペースもあり、店内でも楽しめる(食べれる)
のはいいですよね。
こちらはラゾーナ川崎プラザの中にある、チェーン店のパン屋さん、ドンクです。
店自体は狭めだけど、イーストインが出来るスペースもあります。
ドンクといえばミニクロワッサンが有名!
外はカリカリ、中はふわふわ。
量り売りもしてくれます。
ラゾーナに来たら是非チェックしてみて下さいね!
ミニクロワッサンが有名ですが、このラゾーナ店はパン類も豊富に販売していてイートインも出来ます。
私はラスクのようなパンブリュレという商品が大好きでいつも買ってしまいます。サクサクの食感にキャラメル味がしっかりついていて美味しいので、自宅用とお土産にもよく利用して喜ばれています。
土日は午後に行くと売り切れていることもあるので、午前中が狙い目です。
川崎ラゾーナに入っているパン屋さんです。
弱冠、他よりも値段が高い印象がありますが、
パンが美味しいので気に入っています。
種類も豊富で、他では見ないようなパンも置いてあります。
ちょっと違ったパンが食べたくなると利用してます。
オープンなスペースなので、ふらっとつい寄りたくなるお店です。
川崎駅近くのラゾーナ川崎にパンの「ドンク」があります〜
店舗は、小ぶりですが・・・
明るくてイートインのスペースもあるお店です。
商品も豊富でいつも賑わっている店舗です☆
こちらの店舗のコーンパンを友人が大好きなんです(*^_^*)
コーンパンの好きな友人の家に行く時は購入していきます〜
美味しいですよ(*^_^*)
こちらの店舗の冷やしてメロンパン発売中なんですよね・・・
今度食べてみたいなぁ〜と思っています(*^_^*)
こちらの店舗は、ラゾーナの1Fの入り口近くで解りやすくて良いと思います。
ガラス張りになっているイートインのコーナーですが・・・
中に入るとあまり気になりませんよ☆
おススメの店舗です〜
JR川崎駅よりすぐのところにあ類「ラゾーナ川崎」の1階にあります。
量り売りのパンをよく購入します。
ミニクロワッサンのプレーンとチョコレート、そして一番のお気に入りはパンブリュレです!!
おやつに最高で、ついつい食べ過ぎてしまいます。
その他にもミニチーズタルトなど数種類あります。
お値段もリーズナブルだし、少量から購入できるので嬉しいです♪
店舗も多いドンクですが、ここのミニクロワッサンは大人気ですね!
私もお気に入りで、ラゾーナに行くと購入しています。
お店はビックカメラ側のエスカレータを1Fまで下りたすぐ向いにあります。
普通のパンと量り売りのパン(ミニクロ他)と陳列ケースと会計が分かれてます。
休みの日だったので、買うのに少しだけ並びました。
量り売りのパンはミニクロ以外にも小さいチーズタルトとか数種類ありました。
プレーンのミニクロ(100グラム157円)、チョコクロ(100グラム189円)を各100グラム購入しました。
100グラムだとどちらも4〜5個くらいです。実際のグラム数で料金は若干変わりますが。
ミニクロはバターの風味がしっかりしていて、表面はさくさく、中はふんわり。
チョコクロは中にしっかりチョコが入っていて、おやつにも良さそう。どちらも少し焼いて食べると風味が良くなって絶品です。
ラゾーナの中でもお気に入りのパン屋さんです。
お土産に買って帰ることが多いですね。
人気があるのでいつも人で賑わってます。
やはりクロワッサンが一番のお勧めですが、他のもとっても美味しいので、選ぶのが楽しいです。
チェーンのパン屋さんです。1Fの食料品のコーナーにあります。
パンが販売されている隣のスペースで別レジがあり、そこで名物のミニクロワッサンが販売されています。(量り売り・個数でも注文可能)
クロワッサンの他にも、いろんな種類のミニパンが販売されており、どれも完成度は高いです。
行くと必ず買ってしまいます。