口コミ

いりや
いりや さん

応仁年間に開基された古刹

4.00
投稿日

柳井の町を散策したときに参拝しました。柳井の町の名前の由来となった“柳と井戸”がある湘江庵のそばにあります。
応仁(1467年〜1469年)に開基されたと言う浄土真宗の古刹です。
江戸時代には30余りの末寺・末庵を抱えていた大寺院だったそうで、立派な山門や本堂にその歴史を感じることが出来ました。
お寺の西側にある誓光公園からは柳井の町並みを一望することが出来ました。

0

写真

概要

店舗名

誓光寺

ジャンル

電話番号

住所

山口県柳井市柳井新町3061-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • むろやの園から280m (徒歩4分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET