暮らし・生活サービスその他
柳井駅から徒歩8分(620m)
柳井の町を散策したときに参拝しました。柳井の町の名前の由来となった“柳と井戸”がある湘江庵のそばにあります。 応仁(1467年〜1469年)に開基されたと言う浄土真宗の古刹です。 江戸時代には30余りの末寺・末庵を抱えていた大寺院だったそうで、立派な山門や本堂にその歴史を感じることが出来ました。 お寺の西側にある誓光公園からは柳井の町並みを一望することが出来ました。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。