暮らし・生活サービスその他
今治駅から徒歩6分(470m)
四国八十八箇所巡礼の旅で参拝しました。今治駅から歩いて1km足らずのところにある真言宗御室派の寺院で四国八十八箇所霊場の第五十五番札所です。持国天、多聞天、応日天、増長天がにらみをきかす鐘楼になっている山門が素晴らしくとても見応えがありました。四国八十八箇所霊場は山間部や郊外にあるの多いですが、こちらは今治の街中にありお参りしやすいお寺であることもあって沢山の人がお参りされていました。
四国八十八箇所霊場の第五十五番札所です。四国霊場のうち「坊」がつく札所はこの南光坊だけで、正式名は 別宮山 光明寺 金剛院 南光坊と言う真言宗御室派の寺院です。創建は推古天皇御代2年甲寅(594年)、開基は行基と伝わる古い歴史がありますが、太平洋戦争最末期の空襲により大師堂と金比羅堂を残して罹災したそうで、本堂や薬師堂、山門は再建されてもので壮大で綺麗な寺院でした。
今治市内の今治駅の近くにある第五十五番札所です。山門はあるものの、塀に囲まれていない開放的なお寺です。ここの住職は達筆で、御朱印に一筆描いていただきました。見渡すと結構な広さのお寺でした。今治の顔とも言うべきお寺です。
山門の前の池の鯉です。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。