口コミ

新四国曼荼羅霊場25番

3.50
投稿日

 新四国曼荼羅霊場の旅は香川県を終え愛媛県に突入です。四国中央市の国道11号を国道192号方面へと左折し、しばらく進むと「かわのえテニスセンター」への案内板が出ています。そこを左折し県道9号を一直線に進み、上に架かる高速道路の手前を左折すると愛媛県最初の札所である光厳寺があります。当初はさらに奥に建てられていたそうですが、1782年に現在の地に再建されたそうです。
 山門向かって左には神社も隣接しており、神仏習合の名残が垣間見えます。山門をくぐって左手に本堂があり、御本尊の十一面観世音菩薩を祀っています。新四国曼荼羅霊場には珍しく、本堂に対面するような位置に大師堂もありました。大師堂のバックには高速道路が架かっており、本来はのどかな場所だったのでしょうが、高速道路を走行するトラックの音が間近に聞こえました。
 地図で見る限りでは、雲辺寺をロープウェイで参拝する場合、この県道9号を使っても行くことができそうです。また、平家遺跡と呼ばれる平家の落人伝説が残る一帯(切山)を経由し、生木地蔵などの史跡もあるそうですので、本四国巡拝の際にも経路に組み込めば立ち寄ることができると思います。推測ですが、元々寺が建てられたエリアも切山あたりなのかもしれません。

17

写真

概要

店舗名

光厳寺

ジャンル

電話番号

住所

愛媛県四国中央市金生町山田井1425

アクセス

最寄駅
バス停
  • 山田井から1.2km (徒歩15分)

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET