口コミ

美しい十一面観音様

5.00
投稿日

奈良県桜井市にあるお寺です。最寄駅は桜井駅になりますが、駅から離れている為、バスやタクシーで訪れるか、あるいは駐車場(お寺の下に有。駐車場からお寺の入口まで少し石段を登ります)があるので、車で訪れるか、という感じです。
お寺自体はこじんまりしていますが、その分なんともいえない落ち着いた雰囲気があり、静かにゆっくりと観音様を眺めることができました。
こちらの十一面観音(国宝)は、アメリカ人哲学者のフェノロサが絶賛したという観音様です。
東洋のミロのビーナスの様だとも言われているのですが、確かに指先や身体のしなやかさなど、大変綺麗で美しかったです。
お寺には子授け、安産祈願の菩薩様もおられました。
お寺の山門からは、三輪山とそのふもとにある卑弥呼の墓かもしれないと言われている古墳を眺める事ができました。

23

国宝十一面観音菩薩

4.00
投稿日

こちらのご本尊は、子安延命地蔵菩薩で安産と子授けに御利益のあるお地蔵さまなのですが、それよりも(と言ってはご本尊に失礼なのですが)、国宝の十一面観音菩薩が見られるお寺ということで有名です。
十一面観音菩薩は、本堂から階段を上がった蔵に所蔵されています。
フェノロサが絶賛したという観音様です。
田園地帯にある小さなお寺にこんなに素晴らしい国宝があるとはビックリです。
駐車場あります。お寺に隣接している駐車場(3台分くらいあったと思います)は、拝観受付で駐車場代300円を支払います。
私が訪問したときは、他に参拝者の方はいませんでしたが、11月は曼荼羅が公開されるそうで、そのときは、混雑するのかもしれません。
近隣には有名な観光地などはありませんが、わざわざ行ってみる価値のあるお寺だと思います。

1

写真

概要

店舗名

聖林寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 聖林寺から310m (徒歩4分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET