こちらは鑑真という社会の教科書に載っているお坊様が建立したお寺が始まりとのことで、一度拝観したく行きました。
私が行ったのは、金堂の修理が終わった後でしたが、大変立派な建物で、奈良の寺院特有の横長でスケールの大きい、圧倒されるような重厚感と品格を感じます。
金堂内の仏像も、大変神々しい感じで、一体一体時間をかけて拝観されるといいと思います。
私が行った際は宝蔵の特別展がやっていました。平常時でも大変見所のあるお寺ですが、貴重な歴史の資料がある寺院ですので、特別展の時に合わせて拝観するのも良いと思います。