口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
お子様の虫歯予防、虫歯処置、検診を行います。
診療は一人ずつ行いますので、
お子様の歯医者さんデビューにも最適です。
(緊急の治療が必要でない場合、
トレーニングから行います)
¥13,000(税込)
●治療内容
<治療の流れ>
・1回目の来院
カウンセリング、口内環境や色の確認を行います。
その結果、ホワイトニングの前に
虫歯などの治療が必要になる場合があります。
問題なければ、
この日からオパールエッセンスgoを始めることができます。
1日最大90分10日間分です。(連続10日間使用可能)
・2回目の来院
約2週間後、再度来院していただき、
色や痛みの確認をします。
■過酸化水素6% ホームホワイトニング材
■口腔診断後、すぐに処方できるためチェアタイム削減
■カスタムトレイ作製不要
■トレイのお手入れ不要
●治療費用
10セット(10日分):13,000円(税込)
治療期間および治療回数
2回/2週間
【リスク・副作用等について】
少し痛みが出る場合もございます。
ご妊娠中の方や
少しの痛みや違和感に過敏に反応される方は
お受けできません。
【その他留意事項】
ホワイトニングの効果は、人により異なります。
歯の定期検診は虫歯や歯周病を早期発見して悪化する前に治療し、歯を長く健康に保つことを目的としています。
歯周病検査や歯のクリーニング、歯石の除去などを行います。
保険適用ですので、3ヶ月に1回程度通っていただければ十分です。
歯がかけてしまった程度や状況に応じた治療を行います。
小さい欠けで痛みもないからと言ってそのまま放置していると、 歯の表面の欠けがだんだんと広がり、神経にまで至ってしまったり、亀裂の部分から細菌感染を起こしてしまうこともあります。
できるだけ早く受診をしてください。
詰め物がとれたまま放っておくと、虫歯になってしまったり、虫歯になっている箇所が進行し続けてしまいます。
危険な状態になる前に、速やかに治療されることをおすすめします。保険適用の治療です。
取れてしまった詰め物の保管は、容器などに入れていただくと安心です。
口の中が不潔な状態のまま経過すると歯の表面に細菌が付着し、歯ぐきが炎症を起こします。
炎症が強くなってくると次第に歯ぐきから出血するようになります。
炎症や出血が続くと今度は歯ぐきが腫れたり歯ぐきから膿が出るようになります。
このような場合は歯周病が疑われます。
ブラッシングやうがいなどで口のなかの清潔を保っても症状が続くようでしたら、お早めにお越しください。
虫歯治療
「歯が痛い」「冷たいものがしみる」と感じたら、それは虫歯の前兆かもしれません。
虫歯はそのまま放置しておいても自然に治ることはありませんので、気づいたらそのままにせずにすぐ治療することが大切です。
強烈な痛みや抜歯という最悪の事態を避けるためにも、お早めにお越しください。
入れ歯がゆるい、具合が悪いなど入れ歯(義歯)のお悩みはございませんか?
入れ歯(義歯)に関することございましたら、ぜひ一度ご相談ください。
「義歯が合わない」
「うまく噛めない」
「飲み込みにくい」
これらを放っておくと
QOL(生活の質)が低下してしまいます。
いつまでもお食事を楽しんで、
いきいきとした生活を営んでいただくために
より良い方法をご提案させていただければと思います。
通院が難しい場合は、
ご自宅や入居施設に訪問して診察ができます。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
入れ歯の制作や調整、虫歯、歯周病、抜歯などの
歯科治療だけでなく食べること、飲み込むこと、
その他、お口周りのリハビリを積極的に行っております。
歯科医師や歯科衛生士がお伺いいたしますので、
心配なこと、困ったこと、何でもご相談ください。
「おいしくご飯が食べられる」
そんな当たり前をお手伝いできれば幸いです。
<各種検査>
■グミ検査
グミを咬んでいただき、
咀嚼能力(かみくだく力)の検査を行います。
■水分量検査
お口の中の水分量を測る機械を使います。
水分量が少ないと飲み込みがしづらい、
虫歯になりやすい、などのリスクがあります。
■嚥下内視鏡
極細の内視鏡を使い、
飲み込み時の喉の動きを検査します。
<訪問診療の範囲>
当院から直線で半径16km以内(直線距離)のご自宅、
入居されている施設、入院されている病院などへ
歯科医師がお伺いします。
世田谷区、杉並区、中野区、調布市、狛江市、三鷹市など。
訪問範囲につきましてはお問い合わせください。