今回は、東京都北区にある空き家にて剪定・伐採作業を行いました!
管理会社さまからのご依頼で、「退去されてから約4年間放置された状態なので、さっぱりと整えてほしい」とのことでした。
近隣住民の方々からも「道路標識が見えない」「通行しにくい」といったお声があがっていたようで、周囲への配慮を徹底しながら作業を行いました。
【主な作業内容】
・生け垣の剪定
・庭木の伐採
・建物に接していた枝の除去
・角地の視界を確保するための枝整理
・庭全体の草刈りと清掃作業

現場は角地にあり、道路標識が生け垣に隠れてしまっている状態。
車を運転される方の視界が悪くなるだけでなく、歩行者の通行にも影響が出ていました。
そこで、標識がしっかりと見えるように生け垣を整え、スッキリとした見通しの良い状態に仕上げました。
作業中、ご近所の方々から「やっとやってくれた!」「助かった!」という声をいただき、地域の安心にもつながる作業ができたことを実感しました☺️
お庭の中も草が伸び放題で、まるでジャングルのような状態。
建物にかかる枝を伐採し、外壁への影響を防ぎながら、安全第一で作業を進めました。
草刈りも同時に行い、空き家全体が整った印象になるよう仕上げています。
戸田市のシステムハウスサポートでは、空き家管理に関するご依頼も多数対応中!
☀ 放置された生け垣や庭木をなんとかしたい
☀ 通行人やご近所からのクレームが気になる
☀ 敷地全体をさっぱりさせて見た目を整えたい
そんなお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください!
現場に合わせた柔軟な対応で、迅速に作業いたします。
