アオキヤ ニシチョウフテン

株式会社青木屋 西調布店

3.51
口コミ
3件
写真
9件
価格帯
¥600 〜 ¥1,000

口コミ

東京の名和菓子店、手土産に最適

5.00
投稿日
予算
¥1,000

上司など、ちょっと目上の方にかしこまった挨拶の時などに使わせていただいております。買いに行くといつもお茶と試食をだしてくれます。

和菓子で、個別包装になっていて食べやすいサイズである点、和菓子と言っても古風になりすぎず珈琲と出しても遜色ない点など気に入っております。
「菓子の実」というのは、一見まんじゅうの様にみえますが、中がホワイトチョコで甘さをつけた白あんになっており、そちらにりんごやオレンジといった果実の酸味、風味を加えていてなんともさわやかな和菓子になっております。
「サンドクッキー 菓の葉」は、洋菓子店のようなバター多めのものではなくて抹茶のほどよい苦みを感じる控えめな甘さとなっており、「武蔵野日誌」という一口サイズのバームクーヘンに固めのクリームをつめたものは、バームクーヘン特有のパサパサ感がクリームで中和されていたりと、お菓子としての完成度、和菓子としての品の高さがあります。
バターやクリームといった洋菓子感を控えめに、しかし和菓子というほどふるめかしくない、それぞれバランスよく良いとこどりした商品が多く、幅広い世代対象に手土産に出来ると思います。

0

お茶が嬉しい

5.00
投稿日
予算
¥600

いつも実家に帰るときに使わせていただいています。
実は、私はほとんど食べた事無いんですが、
母はここのお菓子が大好きです。

いつも店員さんが親切な事と、
お茶が出るのでついつい行ってしまいます。

店内がとても心地よいです。

0

多摩の銘菓店

4.50
投稿日

京王線の西調布駅から南に向かったところにあります。
ガストと向かい合ったところにあるお店です。

府中のけやき通りにあるお店は有名ですが
多摩地区には何店もあり、その一つです。
ガストに入った時に寄りました。
多摩地区を代表する銘菓店です。

お使い物用に人気一番の武蔵野日誌を買いました。
ミニバームクーヘンの中心に、チョコやクリームが入っています。

買い物途中には縁台に、お茶とお菓子を出してくれました。
とても気持ちの良い対応でした。
差し上げた方にも、大変喜ばれました。

2

写真

概要

店舗名

アオキヤ ニシチョウフテン

株式会社青木屋 西調布店

ジャンル

電話番号

住所

東京都調布市上石原2丁目40−3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 若宮八幡通り入口から72m (徒歩1分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET