口コミ一覧
- 投稿日順
- 採点順
- 投稿日
- 2020/10/24
ケーキ20種ほど、デコレーションケーキ、シュークリーム、ジェラート、焼き菓子などなど、、、いろいろあります!
ケーキはいずれも500円でフルーツのケーキが多いカンジがします。
焼き菓子の種類がとても豊富。ギフト向けの詰め合わせもある。
でも店員さんがショーケースからケーキを素手で取り出すのはちょっとどうかとおもった。
- 投稿日
- 2020/04/25
ところにあります。
生菓子・焼き菓子・パンなど色々売っていてどれも美味しいです!
国産レモンパイはレモンのさっぱりさがあるので甘すぎず◎
チーズオムレットはふわふわして口どけがよく美味しかったです♪
- 投稿日
- 2018/01/31
- 予算
- 2,500円
お店の中もとてもおしゃれです。
ケーキも色とりどりで綺麗で可愛らしいものばかりでした。
私は普通に生クリームのケーキを買いましたが、生クリームがアッサリとしてとても美味しいケーキでした。
- 投稿日
- 2017/03/30
また近くによった時は買いに行きたいなと思いました。
- 投稿日
- 2017/02/02
フルーツ系のケーキは1種類と、チョコレートケーキは1種類買いました。とってもおいしかったのでまた買いに行きたいです。
- 投稿日
- 2016/08/09
看板は一見何のお店だかわかりませんでしたが、ちょっと覗いたらケーキショップだったので、3種類のケーキもテイクアウトしました。
店内はそれほど広くはありませんが、たくさんの種類のケーキが売られていて一人サイズの小さなケーキからケーキホールケーキも販売しています。
- 投稿日
- 2015/02/04
食べ歩きしてます。
甘めですが、
やっぱりこちらのは最高で、
定期的に食べたくなります(笑)
お店の雰囲気は普通ですが、
間違いなく美味しいので
気になりません(笑)
本場にもいつかいきたいです。
- 投稿日
- 2013/07/05
店員さんが明るい笑顔で迎えてくれるのが嬉しいです。
ショーケースにはオリジナリティあふれるケーキが沢山並んでます。フルーツケーキなどはとっても綺麗で目でも楽しめますよ。
値段の割にボリュームがあって満足感が大きいモノが多い気がします。でも、甘さはそれほど強くないので、わりと誰でも美味しく感じるのでは、と思います。
- 投稿日
- 2012/04/20
- 予算
- 1,170円
と言うのも、こちらの店長さんはフランス、ドイツ、オーストリアで6年修行して、その間シェフ・ドゥ・パティシエも勤めたんだぜ〜、って凄い人。修行6年ですからね、大学に6年いて“勉強してましたぁ〜”なんてな話(誰の話?)とはわけが違うったら違う。で、HP見るとけっこう凝ったケーキが一杯なんですよ。気になってたピスタチオのケーキもあるみたいだし。
てなわけでCurry Eater、訪問前夜にHPでケーキのラインナップを入念にチェック、購入予定のケーキを決めました。
店には、五日市街道をチャリンコで一路西へ進み、小金井街道へ右折して5分程北上すると到着です。
この日購入したのは
ババロア・ピスタチオ(390円)
カーディナル(390円)
サバラン・オー・フリュイ(390円)
以前のクチコミにも書きましたが、私、スウィーツ好きはスウィーツ好きでもZ級。特にコダワリがないのですが、華やかで形や配色も面白いケーキは見てよし食べてよしで大好きなのです。このチョイスも完全見た目買い(汗)。夕刻だったので既に売り切れのアイテムもあったのですが、HPで私がチェックした3点は幸運にも残っていました。
緑色したバベルの塔みたいな「ババロア・ピスタチオ」。チャリンコの振動で亀裂が入ってしまい、ますますそれらしくなっちゃいました(汗)。まあ、ヒビは入ってもピスタチオのムースがメチャウマ!ピスタチオのペーストってこんな味になるんですね。なんとなく胡麻豆腐を彷彿とさせるまったりさがナイス。それをフルーツの甘酸っぱさが引き締めてくれて全体に爽やか・穏やかなのも素敵。
お次はクッキー生地の上にイチゴのムースがもあ〜っと載った「カーディナル」。これも振動とトップのイチゴの重みでややひしゃげ気味でした。色合いと言いこの3点中最も誘惑的な1品。ちょっとしどけなく崩れ気味なのがオヤジ心をくすぐってぐっと妖艶です(うう〜、スケベな例えで御免あそばせ〜(汗))。でも、イチゴの酸味でお味は意外と爽やか健全路線。1箇めより大分甘味があります。
んで、トップのフルーツが華やかだけど色合い的には落ち着いてる「サバラン・オー・フリュイ」を最後に頂きました。このね、サバランちゃんが実にタマランかった。おおーって、ふりゅいつきたいって位(ナハハ(汗))。
ブリオシュ?パンのようなケーキのような生地の本体には洋酒(ブランデー?ラム?コニャック?なんかその手のお酒)が浸ませてあり、それをたっぷりの蜜で覆ってあります。トッピングは勿論フリュイ(フルーツ)。
これはもうね、大人のスウィーツ。正に魅惑の一品で最高でした。私、一発でサバラン好きになってしまいましたよ。ケーキ好きな人達はこれの食べ比べをしているとか。確かにこりゃ大人が填るスウィーツですわ。
というわけでヨーロピアン色の濃い大人ケーキに惑わされてしまいました。しばらくはサバラン狂いになりそう。この店、有り難いことにイートイン席もあるので、ケーキ崩れる心配なしにサバランを堪能出来そうだし、次は店で食べるのも悪くない。
はてさてCurry Eater、サバランでZ級のスウィーツ好きから脱皮出来るのか?しかしA級の頂きは血糖値の頂きでもあるんだよなぁ...(汗)。
※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想ですので、一つの参考としてご利用ください。
住所 | 東京都小平市鈴木町2丁目865−19 |
---|---|
アクセス |
最寄駅
バス停
|
店舗情報は独自に取得した情報により掲載しており、事実確認が取れていない場合がございます。
閉店・移転の場合は | 閉店・問題の報告 | よりご連絡ください。
店舗関係者の方へ
店舗会員になると、自分のお店の情報をより魅力的に伝えることができます!
ぜひ、エキテンの無料店舗会員にご登録ください。 | 無料店舗会員のご登録はこちら |
エキテン会員のユーザーの方へ
情報の誤りがある場合は、 | 店舗情報編集 | より修正いただけます。