口コミ
毎年「東村山産業祭り」の時には絶対に行きます。祭の際は大盛況で多くの市民が市役所の敷地と建物で食事や出し物を楽しみお手洗い等もお借りします。そんな時も建物内も綺麗に保たれているし、建物自身も綺麗で使いやすい市役所です!
東京都東村山市の役所です。
私が小学生の頃、社会科見学に来ました♪
(1964年4月1日に東村山市という名前になったそうです。
旧、東村山町)
住民票等の窓口はとても混雑しているので、早めに行くのをオススメします(^^)
勿論婚姻届けもこちらで☆
また食堂もあり、社員以外の方でもお食事ができます。
今流行っている風疹の助成の申請を期間限定で行っています。
(※妊娠を希望している方は、平成25年5月15日(水曜)から平成26年3月31日まで詳しくはHPを見て下さい)
特に妊娠を希望される方は風疹ワクチンの予防接種を受けてたいですね☆私も風疹ワクチンの費用助成しに行ってきました。
受付の方はとても優しく対応して頂き、行って良かったと思いました(^-^)
建物が2つありますが「いきいきプラザ」の建物です。
3階に行きますと職員の方がいらしゃる所に行けば申請できます。
東村山に住んでる方で、身分証明(住所がわかる物)が必要です。
東村山といえば、有名な、となりのトトロの舞台となったともいわれる八国山緑地がありますね(*^_^*)
東村山市役所は、東村山警察署や中央図書館の
すぐ横にあります。
僕もなんやかんやで年に1回くらい訪れるわけですが、
いつも何ら滞りのない対応をしていただけます。
あ、駐車場だけなら月に1回くらい利用するかも。
だって中央図書館や市民センターが向かいにあって
それらを利用する時は市役所の駐車場が便利だから。
うんで、
市役所本庁舎の横にある「いきいきプラザ」。
これが出来たのは10年くらい前かな。
いきいきプラザは、ここの1階で営業している
カフェを利用したことがある程度の認識なんですが
今回改めて確認したら、障害者や高齢者や子供など
福祉関連の窓口が入っているみたいですね。
大切なことです。
あと、個人的に懐かしく思ったのは、
姉妹都市であるアメリカのインデペンデンス市
との記念碑でした。
回田小学校に通ってた頃、インディペンデンス市
の小学生たちがやってきて「でけーな、おい!」
とビックリしたのを思い出しました。
そっかインディペンデンス市はミズーリ州なのか。
アメリカのど真ん中って場所ですね。
なんかの機会があれば行ってみたいな。
頭の隅に記憶しておこっと。
過去に何回か無料の女性相談を利用しました。とてもつらいことがあり誰かに話したいと思い、行きましたが、臨床心理士を名乗る中年女性から、「あなたの相談には乗れません。だって私が全否定されてるきぶんー(語尾伸ばし)」とちゃんと話を聞いてもいないのに相談を早々に断られました。
どうやら、どんな相談でもいいと言う割には、敷居がお高いようです。
心理士のわりには、相手の精神状態がどういうものなのか、まずは聞いてもらえるものかと思ってましたが、そうではないようです。
今は、有料でちゃんとした臨床心理士のところでカウンセリングを受けて、よくなってますが、役所の心理士というのは、相手の相談や精神状態に合わせることはできず、私たち相談者のほうが、心理士たちに合わせて上げなくてはならないとてもハードルの高いカウンセリングのようです。
悩んで苦しいときに、利用しないほうがいいと思います。
これ以上、犠牲者を出したくないのでここに書きました。