トウキョウダイイチセイカ

東京第一青果

3.35
口コミ
1件
写真
3件

新鮮な野菜が安くて豊富なこのエリア最強の八百屋さんです。小さな八百屋さんや農家が自家作物を即売する店などを除くと、スーパーマーケット形式ばかりのこのエリアで重宝しています。
国産野菜がほとんどですが、まれに珍しい外国産の野菜なども入るのが楽しいし、コリアンダーや青唐辛子など生鮮ハーブを扱っていたり、助かっています。
スーパーと較べ閉店が早いので、夕方は混み合います。また商品の回転も早いので、少し早めの買い物が良いかと思います。

※ガビ〜ン!マジ閉店なのか?う〜む。

口コミ

いろんな野菜が新鮮で安い!フレッシュなコリアンダーも常備してます

4.00
投稿日
予算
¥198

 この界隈では最強の八百屋でしょうね〜、ここは。
 道を挟んで反対側には大手スーパーが2軒あるし、野菜以外の買い物もまとめてしたい人は吉祥寺駅や三鷹駅周辺に真っ直ぐ行っちゃうだろうし、条件的には分が悪いはずなのに、何時行ってもお客さんが切れない繁盛店なのです。
 繁盛の秘密は野菜の品揃えが豊富で、安い中国産から国産物まで選べること、商品の回転が早いので新鮮なこと、偶に珍しい野菜の入荷があること、そして店員さんとの触れあいが持てて、何か買い物して温かい気持ちになれる昔の商店の良さが残っていること...なんかかなぁ。

 私も偶の“自炊”の際はここで野菜を買います。蕪や大根、じゃが芋や里芋、ホウレン草etc.で、簡単(でいい加減)なヴェジ料理を作るのです。

 この日は一緒に煮込んだり、仕上がりに刻んで散らしたりするコリアンダーを買いに行きました。


 この日購入したのは
  シャンサイ(←シャンツァイの誤記かと思われる)  198円


 シャンツァイ(コリアンダー)は、この辺りでもそう珍しい商品ではなくなってきていますが、他店に較べここのが安くて新鮮。多少鮮度が危なくなってくるとドンドン値下げしてくれるのも良いですね〜。コリアンダーはいつもなら258円位なんですが、売れ残りそうなので60円下げたのでしょう。特売値段でゲットです♪

 なんでも、バイクで買いに来る某タイ料理店と近隣の某インド料理店がコンスタントに買っていく以外は、売れ行きがかなり気まぐれなんだそう。取り扱いを止められると困るので、タイやインドの他、台湾〜中華の皆さんも是非ここでコリアンダー買って頂きたいと思います。

 家庭の奥さんや某金欠自炊オヤジの他、このエリアの食べ物屋さんの仕入れの人等々でいつも賑わう人気の八百屋、ちょこっと足を伸ばして行ってみる価値はあると思います。さあ、買い物籠を持ってあなたも緑町へGO!

17

写真

概要

店舗名

トウキョウダイイチセイカ

東京第一青果

ジャンル

電話番号

住所

東京都武蔵野市緑町1丁目5-20第一根岸 ビル

アクセス

最寄駅
バス停
  • 武蔵野住宅から63m (徒歩1分)

営業時間

営業時間/定休日
営業時間補足
10:00〜19:00(開店閉店とも多少の前後有り)
定休日補足
日月連休の際の月曜日
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大65ポイントGET