オツケモノギンザワカナ アトレキチジョウジテン

おつけもの銀座若菜 アトレ吉祥寺店

3.45
口コミ
3件
写真
5件

口コミ

おつけものの専門店

5.00
投稿日

おつけものの専門店です。アトレ吉祥寺の中に入っています。とにかく種類が多いのでどれにするか迷ってしまうほどです。
試食ができるものもあります。浅漬けや味噌漬けは試食をして購入しました。お店の人も親切な対応をしてくれました。

13
ノクターン
ノクターン さん

お漬け物好きな隣人へ 東京のおつけものを

4.00
投稿日

東京へ行ったときに隣人と家用にお土産を買いました。

浅漬け、深漬け、醤油漬け、味噌漬けなどありとあらゆるジャンルのお漬け物を扱っておられて、どれにするかかなり迷いました。

予算は一軒1000円。
持ち運び、賞味期間など、あらゆることを考えて、「おかか生姜」と「江戸歌舞伎漬け」をチョイス。(2ヶ月弱、常温で保ちます。)

保存料も合成着色料もいっさい使われておらず、国産の野菜のうまみと歯切れをいかした作り方です。

京都風のあっさり漬けの塩味になれている舌には、醤油漬けはやや甘みが強く感じられますが、「おかか生姜」は夏向きのさっぱり感があって大人の味。
「江戸歌舞伎漬け」は大根を、たまり醤油やにんにく、りんご、とうがらしなどにつけて、これまた甘辛、夏向き。

ビールのあて、薬味代わりにも、細かく刻んでおにぎりにも、いろいろ楽しめそうです。

お土産にとてもいいと思いますよ。


1

なごり柿

4.00
投稿日

デパートで売っている漬物を買う機会はあまりないのですが、(高いイメージがあるので…)こちらの漬物を帰省土産に購入しました。

買ったのは、華きゃべつ(525円)となごり柿(525円)。

華きゃべつは見た目がキレイだったので。
お味も◎でした。

なごり柿は「和風総本家」というテレビ番組で、もらって嬉しい秋の東京手みやげの第4位に選ばれていました。
大根と柿の酢漬けなのですが、糀が入っていて、ちょっとべったら漬けみたいです。そこに柿の甘さが加わっているのが特長でしょうか。
柿は大根に甘さをとられているようで!?生の柿を食べたほうが美味しいな…と思っちゃいました。でもメインは大根で、柿は1パックに3切れくらいしか入っていないのでそれはそれで良いかと思います。

どちらも美味しかったので、他の漬物もぜひ食べてみたいです。

2

写真

概要

店舗名

オツケモノギンザワカナ アトレキチジョウジテン

おつけもの銀座若菜 アトレ吉祥寺店

ジャンル

電話番号

住所

東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1−24アトレ吉祥寺 本館 1F

アクセス

最寄駅
バス停
  • 吉祥寺駅から24m (徒歩1分)

関連ページ

公開日
最終更新日

お近くのお店

マチャムマチャム

アクセス
  • 吉祥寺駅から徒歩7分 (530m)

The PARKSIDE ROOM

アクセス
  • 吉祥寺駅から徒歩4分 (270m)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET