ご訪問ありがとうございます。
セラピストのしおだです。
今回は7月6日までのカラダケアをお届けします。
【和暦とカラダケア】二十四節気「夏至」
1年の折り返し地点にきました。
山に例えると頂上です。
体は胃・骨盤の位置にあたり
胃腸に負担がかかりやすいです。
この時期の「胃痛」は、冷たい飲み物
・食べ物、偏りのある食事に要因があります。
対策として胃腸を冷やさず、
飲み物は、できるだけ氷を控えること。
また「果糖」を含む飲み物は
肝臓に負担をかけ、実は筋肉を硬くします。
「首肩が動かしづらい」
「背中に重だるさを感じる」
「腰周りが思うように動かしづらい」
などがあった場合
「普段の糖分の取り方」を見直すことで
肩こり腰痛が軽減していきます。
ぜひ、試してみて下さいね。
尚、1日の摂取目安は 200mlです。
◎果糖あり…甘いドリンク、エナジードリンク、
スムージー、フラペチーノ、100%ジュースなど。
(消化過程が異なるカットフルーツはOK)
◎果糖なし…水、お茶、麦茶、
ブラックコーヒーなど
自分でケアできる体を
一緒に作っていきましょう。
お気軽にご相談下さい😊
【公式LINE】火〜日 9時〜18時
https://page.line.me/813nhyjg
✱サイト右側・オレンジ色の「公式LINE」から
お問い合わせができます。
・個別相談 .ご予約
・二十四節気のカラダケア、郷土食ケア
・公式LINE限定 特別コースのご案内
当サロンでは、一人ひとりに寄り添い
安心・安全な環境でのケアを心がけています。
毎日を快適に。やりたいことを思いきり楽しめる
カラダ作りを応援します🌿
セラピスト しおだ

