古市庵 光が丘IMA店

3.20
口コミ
4件
写真
13件

口コミ

4
マーサ
マーサ さん

光が丘では小手まりとふと巻

4.00
投稿日
利用日

古市庵さんは、光が丘IMA「イマミセ」の中にお店があります。
先日大泉学園で購入した穴子づくしのお弁当が美味しかったので、光が丘でも古市庵を見つけ ふと巻(マグロとたくあんの高菜巻き=高菜がシャキシャキいい感じ!)と手まり寿司を選んで購入してみました。
間違いのない美味しいお寿司弁当です。

こちらのお店には温かいおこわの測り売りもありますね。
リピートですね👍

14

いなり寿司など

3.00
投稿日

光が丘駅直結のショッピングセンター、光が丘IMAの地下1階にあります。イオンのすぐ近くです。デパ地下などによく入ってますが、おいなりさんや巻き寿司のお店でたまに買います。太巻きは具もたくさん入って食べ応えがありおいしいです。

0

太巻きやいなりの種類が豊富

3.50
投稿日

光が丘IMAの地下1階にあるお寿司屋さんです。

ここでは握り寿司よりも巻き寿司やいなり寿司
ちらし寿司が主に販売されています。

太巻きは普通の海苔で巻いたもの以外に
高菜の葉っぱで巻いたものがあり
新しいタイプの巻き寿司があります。

海苔とは違う食感と風味ですが
大人なら絶対に美味しいと思える味です。

また、いなり寿司も種類がいくつかあり
季節によって中に入る具材が違ったり
しますので楽しみがあります。

また、最近流行りの『京手まり寿司』もあり
女性の方が買いに来ても楽しめる様に
なっています。

一度お試し下さいね。

0

おいなりさん

3.50
投稿日

古市庵光が丘IMA店は、太巻ずし、中巻ずし、いなりずしなど
販売している持ち帰りのお店です。

こちらのお店の「びっくりいなり」という
おいなりさんの五目がお気に入りです。

ごまいなり、わさびいなりも美味しいです。
先日初めて「豆乳いなり」を購入しました。
クセが無く酸味がマイルドになった感じの味でした。

小ぶりサイズの「こいなり」は三角のおいなりさんで可愛いです。

スマホでご覧になっている方は
この写真は一体なんだろう?しかも斜め!
と思われるかもしれません。
古市庵の割箸袋です。
手書きっぽくて味の有る割箸袋のデザインをご覧下さい。
横長過ぎて写真に収まらないので斜めに撮りました。

25

概要

住所

東京都練馬区光が丘5丁目1-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 光が丘IMAから27m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET