口コミ

56

うまい。安らぐ。

5.00
投稿日

いつも日帰り温泉入りにいっています。札幌ではかなり有名で、日曜日や観光シーズンはかなり混みます。
100パーセント源泉掛け流しで、本物の源泉温泉です。
紅葉の時期は露天風呂から、キレイな紅葉が見られます。
なかなかこのロケーションは、他にはありません。

0

カレーと入浴券のセットがお得

5.00
投稿日

山奥にひっそりとある温泉です。
温泉がかなり有名だけど、カレーも同じくらい有名です。本場インドの人が作っているので、ナンもカレーも美味しいです!
温泉の入浴券と食事のセットがかなりお得な値段だったので、それをオススメします!ただ、日曜祝日は、かなり観光客でいっぱいになるので、行けるなら平日がいいと思います。

0

温泉気持ちよい

4.50
投稿日

雪降る中運転して行ってきました。
寒くて体が冷え切っていたので、温泉がとても気持ちよく堪能できました。

露天風呂は雪がチラついていて幻想的でした。

風呂上がりにナンとカレーを食べてきたした。
とても美味しかったです。

0

旨かった。

4.00
投稿日

豊平峡温泉に行った帰りに必ず寄ります。インド人っぽい人がこちらをガン見しながらナンを作っていたのが印象的です。ここのカレーは絶品!ですがナンはつくりおきされていたせいか覚めていて残念でした。総合的には相当合格点です。ちなみに蕎麦もうまいので食べてみて下さい。

0

ナンがすごい

3.50
投稿日

こちらはインド人の作るカレーが名物です。
特に、ナンが大きく食べごたえがすごくあります。あったかいうちに勢いで食べないと、お腹一杯になってしまいます。
温泉もありますが、食事だけでもOKなので私はそういう利用法をしていました。

0

お湯が良くて、眺めの良い広めの露店風呂もある温泉施設です。

4.50
投稿日
予算
¥1,000

札幌の奥座敷になる定山渓温泉街の更に奥にある日帰りの温泉施設です。
濃いめの効く温泉が魅力で、疲れた時に、のんびりしに行きます。

お風呂は大きめで、内湯の床には温泉成分の跡がビッチリとついています。
露店風呂も広く、山奥にあるため、眺めも開放感も十分にありました。

食事処もあり、インド人?の作るカレーが名物になっています。
特にナンが焼きたてで大きく、香ばしさもあって美味しかったですよ。

のんびりと休憩する場所が、お客さんの数からすると、やや少なめな感じがするのが、ちょっともったいないような気がします。

けっこう遅い時間まで営業しているので、温泉気分になった時に便利に使っています。

お湯は源泉100%で、かけ流しでした。

5

自然と共に」

4.00
投稿日
予算
¥1,000

身体も気持ちも疲れ果てた時などはお勧めのパワースポットです!自然の中でのんびりと露天風呂に浸かってると何もかも癒されます。仕事が休みの日に一人で行くことが多いです。お風呂上りにカレーを食べれるのもとても良いです。

1

いついっても最高

3.50
投稿日

毎年、スノーボードの帰りに立ち寄ります。大体16時〜17時頃にいくので、まだお腹もすいておらず、未だにカレーをたべることはできていませんが、それでも温泉だけでも最高です!
日替わりで浴場が男女入れ替わるので、行くたびに違う湯船につかれていい気分。
露天風呂に水車のついているほうが、湯船が深くて気持ちいいです!ボードで疲れた体もすっかり元通り・・・とまではいきませんが、とってもリフレッシュできて、とてもよいところだとおもいます。

0

温泉もいいけどカレーもうまし!

5.00
投稿日

ガソリン代をかけても通いたい温泉と言えば、豊平峡。こちら自慢の素晴らしい庭園を眺めながら入る露天風呂は最高です。あと、インド人が作るカレーも格別です。ナンが本当に美味しいくて、カレーとまた合う!温泉から上がったら、必ず食べて帰ってほしい!!

0

ナンが美味しい

4.00
投稿日

豊平峡の温泉に入りに行って、ここの名物のインドカレーを注文しました。
温泉も有名だけど、同じくらいカレーも有名です。カレーについてくるナンもよもぎが入った物があったり、インドカレーおなじみのタンドリーチキンも美味しかったです。お風呂あがりに食べるカレー、ナン、タンドリーチキン、ビールの組み合わせは最高です。

1
TURKISH AIRLINE
TURKISH AIRLINE さん

ロケーションの良い露天風呂

3.50
投稿日

札幌市南区にある、温泉施設です。
札幌で唯一飲泉が認められている温泉だそうです。
大露天風呂は、ロケーションが良く、周りの山々の景色が爽快でした。また、露天風呂の一部には、屋根が付いていました。
泉質は、重曹泉で、保温性の良いお湯で、気持ち良かったです。
また、食堂では、十割そばを味わい美味しかったです。
その他、インド料理などもありました。

2
まりりん
まりりん さん

大自然に囲まれた源泉100%温泉

3.50
投稿日

札幌の中心から40分くらいの所にあって、大自然に囲まれた温泉です。ここの温泉は美肌に効果があると言われているのでいつもゆっくり入っています。
露天風呂は、ぬるめのお湯なので、ゆっくり半身浴を楽しむことができます。
ここに行ったらカレーを必ず注文します。

2

日帰り温泉とカレー

3.50
投稿日
予算
¥1,000

ギリギリ札幌にある日帰り用温泉。

札幌市とは思えないほど自然に囲まれた露天が魅力。

近くに有名なスキー場があり、その帰りにも利用できる。
お湯の温度も丁度良く、ちょっと汚いような色をしているが全然大丈夫(らしい)。

そして、なぜかミスマッチのカレーがお勧め。
本場インドの本格カレーは、辛さの中に甘みがあり美味しい。
しかし、温泉と合うかは微妙かと・・・。

3

源泉とカレーの最強コンビ

5.00
投稿日

山の中にある自然を満喫できる温泉。とにかく泉質がパワフルで気に入ってます。どっかりくたびれたときは、お風呂でしっかり養生して、カレーとナンをたらふくたべたらすごく元気が湧いてきます
冬に登場する巨大かまくらの中のジンギスカンもいいですよ。
気に入ってます。

5
杉本達郎
杉本達郎 さん

土・日はとっても混むので平日に行くのができれば無難

4.50
投稿日
予算
¥1,700

平日のみだった、地下鉄真駒内駅まえからの無料送迎バス(1日1往復のみ)が、昨2011年から日曜・祝日も運行されるようになった。だが、先着順なので土・日・祝日は満員で乗れないこともあるからご注意を。可能ならば、温泉も食堂も比較的空いている平日に行ったほうがゆっくりできる。
広い無料休憩室も3カ所、1室3時間2000円の有料休憩室もあるが、食堂があるため施設内へ飲食物の持ち込みはできない。
また、食堂ではカリーなどの北インド料理のほか、10割そばや生ラムロース肉を使ったジンギスカンも賞味できる。
さらに、夏場は施設向かいの駐車場奥にオートキャンプ場(料金は施設へ確認を)も開設される。

6

大きな露天風呂

4.00
投稿日
予算
¥1,000

なんといっても大きな露天風呂が人気。いい感じの岩造り。大きすぎて掃除がたいへんらしくお客さんがゴミや枯葉など自分でアミですくってます。ポンプの油が浮いてるのもちょっと気になる。人気の温泉で大きいお風呂でもいっぱいなので、私は人のいない内風呂の方が好き。段差が小さく床と同じ高さにお湯が張ってある充分足が伸ばせる広いお風呂です。少ない洗い場の順番待ちもちょっとなぁ。でもいいお湯なんですよ。インド人が作るインド料理も名物です。広い無料駐車場もあります。

0

概要

住所

北海道札幌市南区定山渓608-2豊平峡温泉内

アクセス

バス停
  • 豊平峡温泉から89m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET