口コミ

55

温泉なのにインドカレー!?

4.00
投稿日

ネパール人の方が作る本格的なインドカレーを食べることが出来ます。顔ぐらい大きいナンは焼き立てで格別の美味しさです。私が行ったときはナンはおかわり自由でした。入浴する前の腹ごしらえで食べてよし、入浴後にリラックスしながら食べるのもよしの一品でした!

0

本格カレー

4.00
投稿日

豊平峡温泉に行った帰りに必ずよるお店です。
ネパール人が作る本格的なカレーで、スパイスが効いていてたっぷりの玉ねぎとトマトとナスなどが入ってボリューム満点です。
チキンマサラ1100円は、プレーンナンガついてボリューム満点です

0

温泉もいい

5.00
投稿日

温泉もすごくいいけどナンカレー
ここは温泉としても有名な南区ある豊平峡温泉
温泉は入った後は肌がすべすべになります
すごくきもちいい
なんといってもここが有名になったのは
ナンカレーのそんざいです
癖になる味です

0

ナンカレー

4.50
投稿日

が食べたくてたまに通ってます。
チキンマサラが特におすすめ。ナンもついて700円はかなりお得感があります。
お昼時はかなり込み合うので時間をずらしていくといいと思います。

お風呂のほうは露天風呂が大きく源泉かけ流しで温まります。美肌の湯らしいです。

0

札幌駅からバスで1時間15分

5.00
投稿日
利用日
予算
¥2,200

札幌駅から快速バスで1時間15分程度で着きました。
カッパライナーだと1時間ちょっとで着きます。
今回はじょうてつバスの日帰り温泉パック2200円でバス往復と入場券付いていつかなりお得なパックです。
午前中はガラガラでゆったりと静かな時間でした。
お昼頃からツアーの方などが来て賑やかになります。
お食事処でカレーを頂きました。
シーフードカレーの海老の美味しさに感動です。

3

地元民も通う素敵な温泉

5.00
投稿日
予算
¥1,000

車で30分くらいの場所に住んでる地元民で、帰省の度に利用しています。
源泉かけ流し(硫黄泉)、露天有り、いい感じに古いという事で、最近は観光客の皆さんが沢山訪れる様になり、外国の方も結構見かけます。
正直、人気があり過ぎて混んでいる事だけが、若干不満ですね・・・。そうそう、何故かナンカレーのお店があって評判良いのですが、昼時に行っても激混みで食べられないと思った方が良いと思います(今年も食べられなかった・・・)。

1

日帰りで行きました!

5.00
投稿日

友人と日帰りの温泉を探していて、ここに行きました。真駒内駅近くから無料バスが出ていたので、そちらを利用しました。露天風呂は広くて温度もちょうど良く、景色を眺めながらゆったりとできました!風呂上がりに食べたナンカレーもとても美味しかったです!心も身体も癒されました(*^-^*)

0
usapion
usapion さん

源泉かけ流しとインドカレー

4.00
投稿日

本州の方が想像するよりもはるかに広い北海道には秘湯と呼ばれる温泉を含め素晴らしい温泉がいっぱいあります。こちらは札幌からのアクセスもいい定山渓温泉の少し先にある温泉ですが、札幌近郊ではピカイチの温泉だと思います。100%源泉かけ流しで露天風呂も野趣あふれ、何よりも無色透明ではない硫黄がたっぷりの濁り湯が一層の雰囲気をかき立てます。一日ゆっくりできる温泉です。そしてもう一つこちらで有名なのがインドカレーです。インド人が作る本格的なカレーは、温泉とカレーという何となくミスマッチな組み合わせですが、スパイスの効いたコクがある旨味たっぷりのカレーです。

1

癒される

4.50
投稿日

地元の人にも愛される温泉です。

スーパー銭湯にはない 温泉の良いところがあります。

温泉をあがったあとも ゆっくりと休む場所もありました。

本格的なカレーのお店も隣接しているので カレーを食べて帰るのもよし。

露天風呂が広くて ゆっくりできます。

1

大満足!!

5.00
投稿日

先日友人と利用させていただきました!
料理、温泉、接客と大満足でした!
2016年で開湯150年を迎えられていると知り古くから、愛されてきたんだなと感じました。札幌市内からのアクセスも便利で、周りにラフティング、カヌー、乗馬、果物狩りもでき大自然を満喫できます!
冬に伺った祭はイルミネーションも絶景でインスタ映え間違いないです!
是非皆様足を運んでみてください!

0

最高の温泉かも

5.00
投稿日

国道230号線を札幌から定山渓に向けてひたすらまっすぐ。
定山渓を少し越えたあたりに看板やのぼりも出ているのでわかりやすい場所にあるかと思います。
温泉は少しぬめりがありますが、上がったあとの肌触りがとても良く、そこらのスーパー銭湯とは全然違います。
また、ここはインド人がやっているインドカレーも有名。
もちろん食事だけの利用も大丈夫です。
また近々伺わせていただきます。

0

評判のよい日帰り温泉

5.00
投稿日

札幌市民の温泉好きの中でも評判のよい日帰りの温泉施設です。広い広い露天風呂もいいですし、内湯もお湯がいいので、とっても気持ちがいいです。観光のお客さんはもちろん、地元の人も、出張で札幌に来ている人にもおすすめです。

1

ゆったり、のんびりできる日帰り温泉

4.00
投稿日

札幌市内から日帰りでいける温泉ということで連れて行ってもらいました。
素朴な受付です。
中は室内と露天風呂がありました。露天はちょうど冬で雪が積もって素敵です。
雪を触るとさすが北海道。パウダースノーで団子にならなく手からさらさら流れてしまいます。こちらの温泉は北海道でも希少といわれる源泉100%のかけ流し温泉だそうです。
薄めず、沸かさず、循環させていない本物の温泉とのことです。

0

究極の温泉

5.00
投稿日

定山渓のビューホテルを越えてちょっとしたところにあります。
看板やインドカレーののぼりも出ているので場所はわかりやすいです。
まず温泉を堪能します。
やはりスーパー銭湯やそこらへんの温泉と違い、匂いや色もTHE!温泉!という温泉です。
アメニティは皆無ですし、更衣室のドライヤーも一つしかありませんがそれでも温泉だけで満足できる温泉です。
本当に大好きです。
入浴後、フリースペースで少し休み、下に降りてインドカレーを頂きました。
ナンがとてもおいしい!大きいですがペロっと食べれちゃいます。
温泉にインドカレーとは少し異色な気もしますがとても満足できました。

0

温泉とカレーとお蕎麦☆

5.00
投稿日

温泉とカレーとお蕎麦☆が、一同に楽しめるところなんて、ここ以外にあるのでしょうか☆
温泉は広〜い露天風呂。カレーは本格インドカレー。蕎麦も思わず蕎麦好きもうなる蕎麦。
どれをとってもハズレなし!札幌市中心部からはほんのちょっと遠いですが、わざわざ足を運ぶ価値、あります☆

0

最高

5.00
投稿日

先日、休みを利用して行きました。
源泉100%の温泉です。内風呂は少し熱いですが、冷めにくく良かったですし、露天風呂は少し温めですが、景色を見ながら、ゆっくりとできます。
併設されてるカレー屋さんも、とても美味しくナンは今まで食べた中で一番美味しかったです。
日替わりで男女のお風呂が入れ替わるみたいなので、次回は違うほうのお風呂に入ってみたいです。

0

雰囲気が良い

5.00
投稿日

定山渓の奥の方なので日帰りで充分ゆっくり出来ると思います。露天風呂がとにかく広くてとても気持ち良いです。源泉掛け流しなので温泉入った後はお肌がツルツルになります。カレー屋さんもリーズナブルでナン付きのカレーが食べれるのでおススメです!!!

0

温泉もインドカレーも最高です。

5.00
投稿日
予算
¥1,000

温泉は源泉掛け流しで、露天風呂は広くてぬるめですので、ゆっくりと入っていられます。

併設している食堂のカレーは焼きたてのナンが特に美味しく、ボリュームも十分です。

実は10割そばもあってそれもかなり本格的でおいしいです。

札幌近郊の温泉では1番のオススメです。

0

カレーが美味しい!

5.00
投稿日

温泉巡り、今回は札幌の南の方へ。
豊平峡温泉はずっと気になってました。
温泉以外にも、先の口コミでカレーが美味しいとか。
気になってこの度行ったのですが、温泉の種類やサウナなどもあり、広々としていて有名なだけあるなと思いました。
ナンで食べるカレーもすごく美味しく、口コミ通りだなと思いました。

0

カレーと温泉!

5.00
投稿日

出張で疲れた体をどうしても癒したくて。天然温泉で探していましたが、カレーも美味しいということで気になりきました。正直カレーはライスで食べる機会が多かったのですが、ナンで食べたのは人生で数えるほどでした。
ライスやただのパンとはまた違った食感でとても美味しかったです。平日に行ったので、比較的そんなに人はいなかったですが、土日はもっと混むのもうなずけます。
温泉も、むくみや疲れが一気に吹き飛びとても気持ちよかったです。

0

概要

住所

北海道札幌市南区定山渓608-2豊平峡温泉内

アクセス

バス停
  • 豊平峡温泉から89m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET