■西光寺の特徴

◇ご葬儀などの仏事のご相談を承ります。
西光寺ではご遺族様のお気持ちに寄り添ったご葬儀を執り行いたいと考えております。また、年忌法要・永代経などのことでお悩みの方もお気軽にご相談ください。

◇蓮如上人の教えを受けて創立された寺院
「あなかしこ」といわれているように「かしこい」ものを敬い崇んで心身の平和を保ってきました。西光寺は「あなかしこ」とお示しくださった蓮如上人の教えを受けて創立した寺院です。


■仏事のことはなんでもご相談ください

◇ご葬儀について
西光寺では、真宗大谷派(東本願寺)の教義を尊んで頂く方の葬儀を受け賜ります。仏教の教えの中で仏さまになるには、修行によって煩悩を断ち切り、善根を積むことが必要とされています。しかし、今の私達にとって、それを日々続けることは大変難しいことであります。まして厳しい自力の修行をすることなどとうてい出来ません。そこで、阿弥陀如来は私達のような者を救う為の誓いを建てられたのです。この、阿弥陀如来の国であります、浄土に生まれる道を説くのが浄土教の教えであります。阿弥陀如来は私達のような「修行もしない、またできない、煩悩に満ちあふれた者こそ、救いの対象として、すべての人をすくい取らなければならない」と説かれたのです。また、真宗では、「誰でも阿弥陀如来に帰依することが定ることで、仏になることが約束されるのです。」ですから、阿弥陀如来に帰依した後の念仏は、仏になるために唱える念仏ではなく、仏になれた感謝としてのものであります。自分の修行などによって極楽浄土へ往生しようとする「自力の念仏」ではなく、阿弥陀如来を信じ感謝の心とともに唱える「他力の念仏」が真宗の念仏です。

◇年忌法要について
法事は亡き人を縁として、いま生かされている生命の尊さをかみしめつつ、故人様も我々も共に救ってくださる阿弥陀如来の智慧と慈悲に手を合わせ、その仏恩にご報謝のお勤めとして行います。また、改めて現実というものに目を向け、自分自身を取り戻す人間回復の良いご縁でもあります。年忌法要のご相談は当山までお気軽にご連絡ください。

◇永代経法要について
地域により永代経、永代読経あるいは永代詞堂経(しどうきょう)等とも言われます。永代経は、末長くお経が読まれるという意味で、お寺が存続し、み教えがますます盛んになるようにとの思いから勤まれる法要です。死者を追善供養する意味でなく、故人を縁としてお寺に参拝し、故人を追慕し報恩の営みをするとともに、自身が聞法のご縁をいただき、永代に仏の教えが伝えられることを願って勤められる仏事です。


■アクセス
東海道本線「守山」駅よりタクシーで6分

口コミ

写真

概要

店舗名

西光寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 済生会病院から1.4km (徒歩19分)

駐車場

駐車場なし
駐車場補足

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大60ポイントGET