家族葬向けの寺院斎場

本堂御本尊一光三尊善光寺如来のほか、国指定重要文化財であり、南北朝時代の秀作である、慈覚大師円仁(じかくだいしえんにん)作の本造阿弥陀如来が御内仏に安置されている。

口コミ

ひっそりと、立派な本堂

4.00
投稿日

栗東の田んぼ田舎にひっそりとあったお寺さん。

山門と本堂ともにとても大きく、立派な建造物でした。

本堂はけやきの木で作られているとのこと、今まで見たことのない規模の大きさに圧倒されます。

静かな空間で、千体観音の前に立つとスピリチュアルなパワーがもらえた気がしました。

気持ちが引き締まる思いでした。

ことわざにある、

「牛に引かれて善光寺参り」

にちなんでなのか、大きな牛の像も有りました。

都会の日常に疲れてしまったときの癒しスポットです。

9

写真

概要

店舗名

新善光寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 高野から200m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大65ポイントGET