口コミ

4

日本の紅葉百選にも選ばれている

4.00
投稿日

平安時代(834年)の創建という古刹で金剛輪寺、百済寺と共に湖東三山のひとつ。11月の末に紅葉を観に行きました。日本の紅葉百選にも選ばれているだけあって人も多かったですが、境内は広くあちらこちらに最盛期の紅葉を見ることができました。

0

湖東三山の一つに数えられる 紅葉で有名な寺

4.00
投稿日

滋賀の西明寺は湖東三山の一つに数えられる天台宗の寺院で、
紅葉の名所としても有名なお寺です。

紅葉の時期に訪れてみましたが
結構人が多いものの、お寺自体は静かな趣に満ちていました。
そして境内に入る前から こぼれんばかりの紅葉に目を引き付けられます。

境内の紅葉もなかなか見事なものでしたが、
良く整備された庭園の緑も心洗われるような美しさでした。
西明寺の本堂は鎌倉時代に建てられたもので長い歴史を感じますし、
同じく国宝となっている三重塔も紅葉をバックに
すごく絵になる光景を見せていました。

29

おすすめのお寺!

4.00
投稿日

庭の木々が美しく、苔むした石も目にやさしい。空気がおいしい。

そして素晴らしい仏神を見ることができます。解説係の人がいて、色々おしえてくれました。

光の具合、陰影によって表情が変わる仏さんなど、見応えバツグンのお寺です。

1
桜ふるふる
桜ふるふる さん

紅葉真っ盛り

4.50
投稿日
予算
¥500

国宝になっている有名なお寺です。
こちらは拝観料が500円要ります。
また駐車場は結構ありますが無料です。

いつもなかなか時期や場所の関係でなのか、きれいな紅葉菜なかなか見られずじまいでした。
しかし2日前に出かけたこちらのお寺で見事な紅葉にお目にかかれました。

時期的にも長く楽しめるようです。
是非今からでも行ってみたらいいと思いますのでお勧めします。


19

概要

住所

滋賀県犬上郡甲良町大字池寺26

アクセス

最寄駅
バス停
  • 西明寺前から53m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大72ポイントGET