足立区生涯学習振興公社

3.27
口コミ
1件
写真
1件


東京都足立区に所在してます

口コミ

足立区生涯学習センター・地域学習センターについて

3.50
投稿日

「地域学習センター」とは、地域の名を付けた〇〇センターという足立区の色んな施設が同居している複合施設の中に在ります。建物自体が「地域学習センター」という名前ではなく〇〇センターの一部分なんですね。
中央図書館の上に在るのが「生涯学習センター」といいますけど、やっていることは同じです(笑)。
サークル・クラブ活動の拠点となる所で各センターに登録してある団体等が場所を借りて活発に活動しています。
内容的には文化系・教養系が多いかな。音楽系などもあり、趣味的なものからカルチャースクールみたいな習い事のようなものまで多彩です。
催し物やイベント等も主催している所もあります。
図書館併設の所ではセンターの部屋で、おはなし会や映画会などを行っている所もあります。主催は図書館でセンターは場所貸しで協力関係にあると思われます。
体育館併設の所では球技系・武道系・体操系とかの団体もあるし、体育館が無い所でもバレエやダンス系ならレクレーションホールとかの部屋で、できます。
僕個人の印象・意見ですが子供と老人に片寄っている感じです。中年向けが少ない気がします。全ての団体等を把握しているわけではないので、僕が知らないだけかも(苦笑)。
区のコンサートホール等での発表会や介護・福祉施設などでボランティア活動、9月か10月頃に各センターでは文化祭みたいなものもあり発表・実演の場があります。
体育系なら区のスポーツ大会などもあります。
各センターでは地域の声とサークルの声をコーディネイトし、双方の橋渡し・結びつきの手伝いをするのも大切な仕事ですね。

足立区には14の地域学習センターが在ります。
どんなサークル・クラブ・団体等があるのか活動内容とかを知りたい人は、各センターの掲示板を見る、受付カウンターで訊いてみるとか、足立区広報や公社ニュースときめきを見る、各センター発行の情報紙を見るなり各自で調べてください。
☆印は各センターが発行している情報紙(誌)・ミニコミ紙の名前です。全て月刊です。各センターには他の地域のセンターのモノも置いてあります。

◆足立区生涯学習センター
※学びピア21の4〜5階に在ります。4階には講堂も併設されています。文化人などの講演・トークイベント等もあります。
※住所はココと同じです。
1〜3階は足立区区立中央図書館です。6階は放送大学東京足立学習センターです。7階はレストランです。
※自転車なら国道4号線の千住新橋から荒川の土手と学びピア21の敷地は繋がっています、駐輪場から階段を昇れば4階の広場ですので、そこからも入館できます。
※ダンス系とかは講堂で活動していますけど、千住地区には千住スポーツ公園なる施設があるので体育系はそちらの方で活動しているようです。
☆コミュニケーション情報紙・「ピアナビ」
◇中央図書館については「足立区役所 生涯学習センター」の口コミを見てください。
◇レストランについては「レストランさくらリバーサイド店」の口コミを見てください。

■他の13の地域学習センターについては「荒川ビジターセンター」の口コミを見てください。

3

写真

概要

店舗名

足立区生涯学習振興公社

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 学びピア前から45m (徒歩1分)

関連ページ

公開日
最終更新日

より良い人生を歩むためのお手伝い!あなたの才能を引き出します

宇宙人カフェ Ramooon

アクセス
  • 北千住駅から徒歩94分 (7.5km)

お近くのお店

より良い人生を歩むためのお手伝い!あなたの才能を引き出します

宇宙人カフェ Ramooon

アクセス
  • 北千住駅から徒歩94分 (7.5km)

店舗・施設の情報編集で最大50ポイントGET