ケアマネージメントセンターロクガツ

ケアマネージメントセンター 六月

3.04
口コミ
1件
写真
1件

ゆうあいの郷 六月は1995年に開設し、7つの事業を行う施設で、ケアハウスも併設しています。また毎年秋頃には「六月祭」を実施し、地域住民との交流を深めています。

口コミ

ゆうあいの郷・六月に在ります。

3.00
投稿日

◆居宅介護支援(ケアプラン作成)事業所、要するにケアマネージャーがいる所ですね。
◇社会福祉法人・聖風会が経営しています。花畑に本部があり足立区で手広く介護関係施設を展開しています。
◇場所は国道4号線と旧日光街道の間にある六月一丁目の2つの都営住宅団地の間に在ります。竹ノ塚駅からは、かなり歩きますけど、国道に本数の多い竹ノ塚駅⇔北千住駅の都バスの停留所があり歩いて3分ほどです。
◇ゆうあいの郷・六月の1階の向かって左側です。ゆうあいの郷・六月とは色々な施設が入っている複合型施設なのです。
◇ケアマネージャーは5人です。
◇月曜〜土曜まで毎日やっていますし祝日もやっています。日曜は休みです。
◇サービス地域は足立区全域となっています。

※ゆうあいの郷・六月の1階について
建物は4建てで、とても大きく大変立派なもので、まるで学校みたいです。とんがり帽子みたいな屋根が目印です。
中庭みたいな広場が駐車場で施設のクルマが出入りするために1階の一部分だけ区切らせて建物が空いてるスペースがあり[_]の字型になっています、その空いてる部分が正面入り口です。2階以上は口の字型で回廊式となっています。
正面入り口から向かって左側に玄関があります。こちらにはケアマネージメントセンターの他にデイサービス・地域包括支援センター・ヘルパーステーションがあります。
右側に、もう1つ玄関がありますが、こちらは特養とケアハウスの入り口で受付とロビーなどがあり、両方の玄関の間(建物の中)には喫茶店やデイサービス・特養の利用者用食堂があります。
そして建物1階の外から見て東側右部分(正面入り口から見て右側奥)に介護施設とは違いますけど、子育てサロン(区の施設かな?、不明ですが)なるものが同居しています。

※合同ステーションについて
ケアマネージメントセンター・地域包括支援センター・ヘルパーステーションの3部署は、ゆうあいの郷の中では地域課なるものに属しています。3つの部署は一まとめにして同じ所に在ります。
※足立区地域包括支援センター・六月
自治体から委託された高齢者の総合相談窓口です。公的福祉サービスの紹介や申請手続きの手伝いをする所です。区に全部で25ある支援センターの一つです。自治体における介護・高齢者サービスのネットワーク作りの一環で言わば役所の区民(東京23区の場合)事務所(出張所)みたいなものですね。どこの自治体にも在りますね。ココの場合、職員は社会福祉法人の社員ですが公的機関なのでココに所属している間は、みなし公務員として公務員に準ずる刑法が適用されます。くれぐれも言動には注意してもらいたいですね。地域包括支援センターに対する苦情は足立区役所・高齢サービス課介護予防係です。

1

写真

概要

店舗名

ケアマネージメントセンターロクガツ

ケアマネージメントセンター 六月

ジャンル

電話番号

住所

東京都足立区六月1丁目6-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 平野町から220m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET