口コミ
店は「麺屋 一燈」さんです。
久々の平日のお休み、なおかつ日中予定なし・・・こういう日はめったに無いのでどこか攻略しようと思い立ち、最も以前にBMしていたこちら「のお店に行こうと自転車準備して出かけます。
おりしもこの日は台風18号の影響で若干曇り空・・・今行くしかないと空も言っているように感じました。
ゆっくり向かって13時過ぎ頃に到着予定・・・と思っていたのですが、どうやら気が逸っていたようで到着した時間は1230頃、絶好調で並んでいます。(^^;
とはいえ、もう後には引けません。連結します。
前に並んでいる方々はざっと見て20名ほど・・・30分以上はかかるなと思っていましたが、10分程でお店の方が食券を買うように則されます。
券売機を前にして・・・どうしようかと考えましたが、この並びを思えば、次回いつ並ぶ気になるか分からなかったのでここさんのつけ麺のフラッグシップである
特製濃厚魚介つけ麺(並盛)(950円)
の食券を購入、お店の方に渡します。
しかし・・・この後思い切り後悔することになるとはこのときは思っていなかったのです・・・
この頃から小雨が振り出して、お店の方が傘を貸してくださいました。
こんな物まで準備しているあたり、流石有名店にして、行列が絶えないだけのことはあります。
こんなことを続けながら待つこと40分、ようやく中に入れました。
店内で色々見て時間つぶしておりましたが・・・10分と待たずに供されます。
なんとも美しいつけ麺がそこにあります。トータルで50分ばかり待ちましたが、それだけの値打ちがあるのか、いただきます。
まずは麺だけをいただきましたが・・・自家製麺との事でしたがモチモチしてでも決してゴワゴワせず喉越しも良いです。
何より、麺だけでも美味しいです。粉の問題???
さらにつけ汁を味わってみると・・・あちこちにありそうな濃厚魚介のつけ汁に見えますが・・・なんだか違う・・・
六厘舎ともTETTUとも中川會とも明らかに違うけど・・・何と表現したら良いか分からん。
ともかく美味しいのです。(^^)
流石の行列、流石の味・・・びっくりです。
というところでいかせていただきます。
麺をつけ汁につけていただくと、つけ汁だけの時よりも麺の味と食感がさらに美味しさを増すようです。
低音調理されたチャーシューは鶏も豚もなんとも美味しい仕上がり、つけ汁とあわせると美味しさが増します。
つけ汁の中のつくねをいただくと何気にゆずでしょうか、柑橘類のさわやかさまで仕込んであります・・・
凄い・・・
しかしこの時点で既に麺は終わりに近く・・・何で並盛にしてしまったのか???
つけ麺の麺は、並盛200g、中盛300g(+50円)、大盛400g(+100円)、特盛500g(+150円)・・・
何で特盛にして飽きるほどの麺をいただくことを考えなかったのか・・・不覚・・・
というかせめて大盛にすべきでした。(^^;
てなこと考えて自らの不覚に涙しつつ、完食しました。(T△T)
次回は必ず大盛以上でしっかりと飽きるほど味わいたいと思います。
ご馳走様でした。
新小岩の駅から徒歩8分くらい?のところにある、とてもおいしいラーメン屋!
普通のラーメンでなく、極めている料理です。
麺とスープの絡み方が半端なく高い!!
また、チャーシューや卵もすごくいい具合にこだわりのある材料でした。
真空でつくった手間のかかるチャーシューと生っぽいがとてもおいしいチャーシューが個人的には最高でした。
ただ、かなり並びます。。。
5点満点をつけられるラーメン屋はそうそうないので、ここは凄いです。
新小岩駅から徒歩5分程度のところのラーメン屋。
つけ麺などもありましたが、私は塩ラーメンを食しました。
入ってます、食券を券売機で購入。
麺は中太麺のストレート。
さっぱりながらも、しっかりダシの利いている味です。
ここは、いつも人で一杯ですね。
三回行き、ようやく食べることが出来ました!
一回目、二回目とスープ切れにより食べることが出来ず、
三回目にしてようやく食べることが出来ました!
僕はつけ麺を注文。
友達と食べに行ったのですが、全員最初の一口目で美味しいと言っていました(笑)
何回も行ってみて、なかなか食べることが出来なかったので、さらに美味しく食べることができたのかもしれません!
是非、一度並んで食べる価値はありだと思います!!
新小岩駅のらーめん屋さんでは僕の中ではトップレベルのお気に入りです!
最高です
- 投稿日
常に行列をなしているのお店。
新小岩駅から3分ほどで行けます。
ここでワタシの一押しは「塩」です。
濃厚なつけめんと濃厚魚介ラーメンももちろんおいしいのですが、塩のおいしさも格別です!
ただし、塩は日・水・金の3日のみ提供。
ぜひ、ご賞味ください。
総武線新小岩駅から徒歩5分のところのあるお店です。
ここはつけ麺が人気でいつでも行列ができています。
確かにおいしく最近話題のどろどろ系おつけ麺です。
麺もおいしく人気がありますね。
ここは最近の有名の富田系のお店ですね

コシがあって美味しい
- 投稿日
券売機で食券を購入するタイプのお店です。
濃厚魚介つけめんを注文しました。
麺は太めでコシがあるストレート麺で、つけ汁によく絡み美味しいです。
つけ汁は鶏ガラベースで濃厚な白湯スープで、とろっとした食感です。
具に入っている鶏だんごがとても美味しいです。
新小岩のラーメン屋さんのなかでは、かなりおいしいと思います。
ただいついっても列んでいるのが…。
すいていたらちょくちょくいきたいです
某ラーメン本で人気No.1になったお店ということで、年明け営業初日に高い期待を抱いて開店前から1時間以上並びました。濃厚魚介らーめんを注文しましたが、魚介のスープ、ほんとびっくりするほど美味しくて唸ってしまいました笑 途中から入れてくださいと香味油が添えられ、入れるとこってり濃いスープに変わって最後まで飽きません。あと女性には食後にアイスのサービスがありました。寒い中並ぶのはきつかったですが、ぜひまた食べたい!と思えるお店でした◎

人気つけ麺屋さん
- 投稿日
- 予算
- ¥950
友人のオススメのつけ麺屋さんに連れて行ってもらいました。
並ぶの覚悟と言われていて、いざ行くと10人くらい並んでいました。
先に食券を買うシステムです。
特性濃厚つけ麺をオーダー。
*鶏・豚チャーシュー*煮たまご*ホーレン草*メンマ*のり*ネギと贅沢盛りで♪
チャーシューはハムみたいな感じなのですが、とっても美味しいです◎麺はもっちりコシがありGOOD。
濃厚の他に淡麗系もあり。
次回は淡麗を食べてみたいと思います!
女性にはアイスのサービスもありました♪
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 新小岩駅 から230m (徒歩3分)
- バス停
- 新小岩駅北口から99m (徒歩2分)