アシナガカイゴタクシー

あしなが介護タクシー

3.19
口コミ
1件

介護タクシーとは「介護タクシー」という名称で法律上の扱いはありません
介護タクシー以外にもケアタクシー、福祉タクシーという呼ばれ方をすることもあります

口コミ

乗降介助は上手かったです。

3.50
投稿日

介護タクシー会社です。

父が都立墨東病院から井上病院に転院する時に(錦糸町から竹ノ塚まで)利用。
墨東は急性期病院なので、病状が良くなると転院、療養型ではないので何時までも居られません。
移動手段に困りました。
元々歩行困難な上、たった2週間で廃用症候群のため、車いす使用です。
普通のタクシーは無理です。医療福祉相談室に紹介されたのが、「あしなが」です。
担当のソーシャルワーカー曰く、幾つかの介護タクシーに料金の見積りを出させて、一番安いのがココとのこと。
彼女は料金は6200〜300円ぐらいと言いました。
これくらいならと思い、ココにしました。
でも竹の塚の井上病院に着いて請求された利用料金は8030円でした。基本運賃が7730円で、迎車料金は300円です。

「あしなが」に苦情はありません。
何故なら介護タクシーは高いから。もっと高い会社ばかりです。
どっちかと言えば安いのは事実だから。
料金規定は無いので違法じゃないから。
見積りより高くなった原因は病院到着時からメーターが回っていること(下記参照)。
にも関わらず出発に手間取り、時間が掛かってしまい、その分高くなったんでしょう。
区役所に相談したら、上記した事を全て指摘・説明されました。

でも発車時にメーターを倒すタクシー会社もあるのも事実です。
無責任で困りもんなのは、病院到着時からメーターが回っていると教えてくれない墨東のソーシャルワーカーの方です。
医療福祉相談室に苦情を言ったら「あしなが」に責任を擦り付けたから、
自宅にドライバーと社長まで説明しに来ちゃったのはいいけど、
本業はグループホームとか介護施設でタクシーはボランティアでやっている、
安いと言われることはあっても高いと言われたのは初めて、
軽自動車なのに改造に300万円掛かっただの(正確な値段は不明だが改造費は意外に掛かる)、
ウチは東京消防庁とタイアップしているだの(これは嘘、認定されただけ)、
兎に角おかしな人でした(笑)。

だけど「あしなが」にも疑問点があります。
複数のルートがある場合、客に選択権があり、訊ねるのが筋です。
錦糸町から北千住に出る場合、南千住経由と墨堤通り経由で4号線に出るルートの2つがあり、普通は、どっちかを訊きます。
それをドライバーが勝手に決めるのはマズイでしょ。
しかし彼は何も訊かずに墨堤通りを行っちゃった(オイオイ)。

乗降介助は上手かったです。
廃用症候群で歩けないどころか、
車いすへの移乗も出来ない全介助状態なのに、
スムーズに、そつなくこなし、
13階の病室から1階の玄関外のタクシーまで流れるように運び、
クルマに乗せるのも手際よく完璧でした。
井上病院での車いすの移し替えも、あっという間でした。
さすがに介護施設がやっているタクシーだけあって、お見事でした。完璧でした。

但、車いす対応に改造した軽自動車に、3人乗りは正直キツかったです(苦笑)。
僕は後部の補助席だったので、他に荷物もあり参った。全く身動き出来ない(苦笑)。
もっと大きいクルマだったら良かった。
不満があると言えばクルマの大きさだけですね。

★利用料金
[介護時間距離併用制運賃]
☆基本運賃(到着時・ご予約時間より) *710円
☆到着時(ご予約時間)より1分45秒(介護時間も含む)ごと・288メートル増すごと、時速10キロ以下の走行について *90円
☆乗降介助無料
☆車いす(標準・小型)使用料無料

◇足立区福祉タクシー券が利用できます。
◇身体障害者手帳提示により運賃が1割引になります。

利用するなら車いす対応までで、要介護度なら4まで、
付き添いは1人のみ、
そして出発に手間取らないことが条件かな(笑)。
もっと安くなるはずです(笑)。

5

写真

概要

店舗名

アシナガカイゴタクシー

あしなが介護タクシー

ジャンル

電話番号

住所

東京都葛飾区宝町2丁目14−23

アクセス

最寄駅
バス停
  • ウエルピアかつしかから210m (徒歩3分)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大55ポイントGET