ケーヨーデイツーハダノテン

ケーヨーデイツー秦野店

3.45
口コミ
6件
写真
3件
価格帯
¥2,000 〜 ¥3,000

口コミ

6

広い駐車場

3.50
投稿日

台車や段ボールなどの資材用品や、キッチン・トイレなどの日常生活で使うことはあっても買う機会はかなり限られるものまで幅広いジャンルの数多くの商品が販売されています。利用は12月に入る少し前でしたが、出入り口にはしめ縄などの季節ものもあり購買意欲を掻き立てられるところです。外には植木関係がずらりと並べられており様々な需要に対応しているようでした。
駐車場は平屋だけでも十分な広さで、プラス屋上にもあり満車で停められないという事態はまずなさそうです。

0

穴場なホームセンター

3.00
投稿日

車が通りが多い道に面してはいますが、不思議とそこまで入るのにも出るにも苦戦しないのでアクセスはかなりいいです。
日用品から消耗品まで一般的に生活必需品は適正な価格で取り扱っているので何かあると助かります。

0

大きなホームセンター

4.00
投稿日

水無川沿いにある大きなホームセンターです。

ティッシュペーパーや洗剤等、
日用品が安いのでよく買います。
コピー用紙や電化製品の配線等も置いてあり、
急に必要になった時にお世話になっています。

お店の外に鯛焼き等を売るお店が出来て、
よくお客さんが利用してるのを見かけます。

4

矢崎のイレクターが売ってます

3.50
投稿日
予算
¥2,000

矢崎加工のイレクターが最低限は売ってるホームセンターです。

イレクターとは簡単な日曜大工に使える軽量鉄パイプで、
誰でも簡単に荷台や棚を作ることができます。

でも、ここは基本的なベージュのイレクターと最低限の接続金具しか置いてないので、
あまり凝った台を作れなかったり、部品の在庫が不足したりする事もあります。
あと、埃かぶってるんですよね・・・

まあ、そんなに売れる物じゃないのでしょうがないか。

5

変わり映えしないが…

4.50
投稿日

秦野には色々なホームセンターがありぶっちゃけどこでも似たようなものではないかと思うが中でもデーツーはオリジナルブランドが弱いような印象がある。
まぁホームセンターのオリジナルだからどうだという話ではあるが。最近はヨーカドーのようにCDや古本を置き始めたり店頭にソフトクリームやたこ焼きの売店が出来た。何処へ向かっているのかはよく分からない。
余談だがこの店舗の横には怪しげな宗教組織の広大な土地がある。バカデカい門に悪趣味なキンキラの紋章が異様な雰囲気を醸し出している。門の横には目つきの悪い警備員が突っ立っており物珍しさで近寄る通行人に睨みをきかせている。
どうやら護摩行のためだと碑文に記してあるのだが土地の無駄であることこの上ない。どうせ普段は使わないのだからサッカーグラウンドにでもして子供たちに解放したらどうか。このような宗教に大人達がカネを使っているから日本の子供達は先進国であるにも関わらず豊さを感じられないのである。

0

お得商品がある店

4.50
投稿日
予算
¥3,000

水無川沿いを西に向かってまっすぐいくと右にあるホームセンターです。駐車場が広いので私は車で行ってます。チラシがよく入るので激安なインテリア商品を見つけると探しに行きます。ワゴンセールや割引セールをよくやっているので、他にもいろいろ買いたくなります。

1

概要

住所

神奈川県秦野市戸川193

アクセス

最寄駅
バス停
  • 塚原橋から190m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大70ポイントGET