カインズホームハタノテン

カインズホーム秦野店

3.63
口コミ
10件
写真
3件
本日の営業状況
9:30〜20:00
価格帯
¥1,000 〜 ¥10,000

口コミ

10

駐車場は屋上にも

3.50
投稿日

日曜大工に使うようなものから植苗などのガーデニング、資材などの職人向けのものや医薬品など種類豊富なラインナップとなっていました。サービスかー(軽トラ)もあるのでトランクに入りきらないものでも安心して買い物ができるのはありがたいところです。国道沿いの一等地にありますが、その交通量が災いし上り方面(伊勢原・厚木方面)の車線からしか出入りできないので訪問時は注意が必要です。
平屋の駐車場はちょっと狭いな・・・と感じましたが、建物屋上にも250台収容できるスペースがあるので満車で停められないといった心配は無さそう。平日でも高齢者などそこそこのお客さんがおり需要をうまく掴んでいるのかなと感じました。

0

246号沿いの大きなホームセンター

3.00
投稿日

246号線沿いにある大型サイズのカインズホームです。
駐車場はかなり広めに取られているので停めるには困ることはほとんどありませんが、
大通りに面しているので、逆車線からの侵入や逆車線へ出るときなどは苦労するかもしれません。とくに昼間などは大変です。
自社ブランドの商品なども多く取り扱っているので安く便利に生活が向上して有難いです。

0

とにかくでかいホームセンター

5.00
投稿日
予算
¥2,000

秦野の中でホームセンターといえばこのカインズホームです。何か必要なときもそうでないときも行ってみると必ず発見があるので面白いです。もちろん品揃えは抜群。ドリンクのペットボトルなどもすごく安く買えるのでおすすめです。

0

ここいら一帯では一番大きいホームセンター

4.50
投稿日

秦野市の246沿いにあるホームセンター。

ここいら一帯では一番大きいホームセンターでしょう。

大きいスペースに、品ぞろえ豊富で観葉植物などは別で表にお店があります。

医療品や食品も種類が多いのが嬉しいところです。

駐車場も広く、車を停めるスペースにも困りません。

1

我が家の材料置場

4.00
投稿日
予算
¥10,000

言わずと知れた大型ホームセンターです
いろいろ豊富な品揃えです
おまけにお手頃価格ですしいうことありませんが、一番気に入っているのは板関係です
なんと言ってもデカイ!
日曜大工が趣味で、木の板をよく切った貼ったするのですが、普通のホームセンターでは細切れの板を寄せ集めるはめになります
木というものは個性があって、色合いや木目など様々で、合わせるのが大変です
が、ここは大きな板をドーンと丸ごと売っています
でも、どうやって家に持って行くのか?
安心です軽トラを貸してくれますから
でも、もっとうれしいのがカットサービスがあることです
あらかじめ図面を引いて寸法を出しておけば、その通りに切り出してくれます
お願いすれば、最新の工具を貸してくれます
とりあえず、大まかにここで基本加工して家でじっくりこだわりの工作をするなんて贅沢なことができます

我が家には色合いも木目もキレイに調和した作品が並んでいます

0

オリジナル商品がオススメ

3.50
投稿日

246沿いにある、大きなホームセンターです。
右折進入禁止です。

入口の前ではお花や植物が販売されています。
お会計も外で出来ます。

店内はとても広く、全て見たことはありません。
主にインテリアやキッチン用品をよく購入しますが、
オリジナルの商品のデザインが良く、お手頃なので、よく購入します。


8
鮎で食あたり
鮎で食あたり さん

とりあえずのものなら

3.50
投稿日
予算
¥1,000

食品以外であれば大抵あります。女性やお子様には、トイレが広くきれいなことと、販売機のジュースに100円のものがあることです。
こちらオリジナルの商品も廉価で販売しています。車が無いにくいですが、2〜3分ほど歩けばバス停があります。食事処がありません。

0

いいものなんでも毎日安い。特にペット用品と缶コーヒー

4.00
投稿日
予算
¥1,000

1ケース980円の自社ブランド缶コーヒーをいつも買ってます。
それ以外は、ペット用品もだいたいここで調達します。
いや、ペット自体もここで・・・
そう、ウチの可愛いワンコはカインズホーム育ちです。

ところで秦野市ってホームセンター多いんですよね。
D2、くろがねや、ビーバートザンなど、よりどりみどりですが、
おそらく最も低予算で済むのはここです。
我が家で

ひとつ不満なのは、
この店がいちばん矢崎加工の近くなのに「イレクター」が
売ってないんですよね。

イレクターが豊富な順序で並べると、
ビーバー(多種)>D2(最小限)>カインズ・くろがねや(売ってない)
という順序になります。

あの細い鉄パイプ、安くて意外と便利なんですよ。
是非イレクターを仕入れて欲しいなと思います。

5

道路沿いの大型店

4.50
投稿日
予算
¥1,000

主要道路246号線沿いにあるホームセンターです。車で行くのに便利で、私も車でしかまだ行ってません。このお店のチラシがよく入り、買いたくなると行っています。他の市のナンバーを見かけるのでお客さんの入りが多く人気と言えます。

0

商品が豊富

4.00
投稿日

オリジナルブランドの商品が安くてとても良いです。246沿いにあるので、週末は伊勢原方面から右折して駐車場に入るのはキビシイかな。店員さんに質問したいとき用の呼びブザーがあるのはいいんだけど、いつも忙しそうでなかなかつかまりません。

4

概要

住所

神奈川県秦野市落合480

アクセス

最寄駅
バス停
  • 九沢から220m (徒歩3分)

店舗・施設の情報編集で最大70ポイントGET