口コミ
楽しく通っています。
- 投稿日
娘が毎月あーとりえの日を楽しみに通っています。
先生も優しく関わってくださっているようで、ずっと続けたいと言っています。
工作はいつも可愛らしいものが多く、持ち帰ってきた作品はインテリアとして飾っています。
毎回終わった後、少し興奮しながら完成した作品の説明
をしてくれるのが親の楽しみにもなっています。

- 返信日
コメントありがとうございます。
作品の説明をしている姿が目に浮かび
こちらもうれしいです。
工夫した点や苦労した点など
ぜひ聞いてあげてくださいね。
楽しく通いたい方向きのお教室
- 投稿日
子供は楽しく通っています。
工作やパステルアートなどを遊び感覚で制作できます。
自宅ではできない作品も作れます。
先生もお子様がいらっしゃるママです。
本気でデザイン力や技術を学びたい方は合わないです。
特に通っているからと言って身に付いたと感じるスキルはありませんが、宿題もありませんので子供の心を休める為の楽しい習い事として通わせています。
子供の成長を感じられます
- 投稿日
通い始めて約1年半くらいになります。
感性が磨かれているのか、普段の塗り絵やお絵描きで、今までなかった色使いや物の見方ができるようになった気がしています。
集中力もついて、机上作業が以前より長い時間できるようになりました。
創作好きの子にオススメです。
- 投稿日
小学校低学年から3年半程通っています。
夏休みなど、自宅で課題の絵画や工作等をしていると、つい親が口を出してしまいがちですが、こちらでは先生が創作過程を見守ってくれているので、のびのびと製作できてとても楽しいようです。
材料も、家庭だと1つの作品を作る為にあちこちまわって、しかもその後使うかわからないですが、その辺も教室で準備していただけるし、素人では知らない材料もあるのでとてもありがたいと感じています。
家庭では、なかなかできない体験をさせてもらっています。
- 投稿日
折り紙や工作が好きな年長娘が通い始めて数ヶ月になります。娘は、月2回の教室の日を、指折り数えて待っています。
体験では、3原色の色水を混ぜたりしていましたが、見ている私もワクワクして、本人のやりたい・楽しい、という気持ちを大事にやらせてもらえそうだなと感じ、通うことを決めました。
内容も、造形だったり、絵を描いたり、様々な素材や手法を用いていて、家庭では、なかなかやらせてあげられないことを、体験させていただいています。
子供が喜ぶ習い事
- 投稿日
3年間通っていますが、工作好きの娘にとっては、毎回とても楽しいようです。季節に合った工作や絵を描いてきてくれて、親の私も作品を持ち帰ってきてくれるのが楽しみです。先生も優しく丁寧にじっくりと子供と向き合ってくれるので、親としても有り難いです。
楽しく通ってます^ - ^
- 投稿日
小4の娘が通っています。
学校や家ではなかなかやらないことをたくさん経験させていただいてます。
同じ課題でも子供それぞれの個性を出せる内容になっているので、こだわり派の娘は楽しいみたいです。月に2回なのも親子ともに無理なく続けられていいと思います。
完全に心の支えです。
- 投稿日
もう3年近く通っています。もともと工作や絵を描くことが大好きな娘のため、月2回のアート教室が楽しみです。学校であまり理解してもらえないことでも、先生が必ず作品をほめてくれ、楽しんでくれるため、娘にとって本当に心の支えです。
異年齢の子の作品にふれたり、新しい素材にふれたりして、我が娘には刺激いっぱいです。
娘が喜んで通っています
- 投稿日
恥ずかしがりで引っ込み思案な小1の娘に自信をつけさせたくて通わせることにしました。
元々絵や工作が大好きな娘は楽しみで仕方ない様子で、どこへ行くにも誰かと一緒でないと嫌だと言うのにあーとりえさんだけは一人ですんなり入っていきます。
毎回の作品が素晴らしく、子どもの発想も豊かになると思います。
普段弟と一緒でストレスがたまりがちなので、娘にとっては好きなことに集中できる良い時間になっていると思います。
入る前に体験できるので安心です。
磨かれる感性
- 投稿日
7歳の男の子ですが、年中からお世話になってます。少人数で細やかな指導をしていただき、子供も楽しく通ってます。幼稚園、学校、家庭ではなかなか教えられない経験ができます。出来上がった作品を見るのも楽しみです。おすすめです。
楽しくいろんなことができます!
- 投稿日
工作好きの年長の息子が、半年前から通っています。毎回いろんな種類の作品を作らせてくれて、保育園や家ではしたことがないことが多く、とても楽しく通っています。
先生は優しくとてもしっかりした方で、個々の良いところを見てくれます。コロナ対策もきちんと対応してくれてます。