カザマケキュウタクヘイシンドウ

風間家旧宅丙申堂

3.14
口コミ
1件

口コミ

庄内きってのかつての豪商の素晴らしい建築美に感動

4.00
投稿日

鶴岡公園から徒歩7~8分くらい行ったところにあります。
鶴岡の名所のひとつとして有名なスポットです。

ここは、鶴岡城時代の庄内藩の豪商だった、風間家のかつての屋敷。

明治29年丙申の年に建てれ、風間家の住居兼仕事場として利用されていたとか。
庄内では知らない人はいないほど有名な名家豪商の風間家ですから、やはり、その住まいは趣あって、日本の建築美がとても凄いです。

建築の事は詳しくありませんが、名木を使った大黒柱や、部屋の随所にみられる見事な細工が圧巻。
「さすが、庄内藩の超セレブのお宅!」と、感心しきりでした。

はじめてみたのは、杉皮葺石置屋根です。
茅葺屋根はみたことあっても、杉皮に石を置いた屋根は見たことがなく、見ごたえありました。
資料をみたら、屋根のおいてある石、なんと4万石もあるんだとか!
すごい昔の職人さんの技術が見れて、感動でした。

風流で、タイムストップしたような素敵な屋敷。
歴史に興味ある方はもちろん、鶴岡に来たのなら、鶴岡の歴史が感じられるこの屋敷見学はおすすめです!

私は、夏終わりに行ったので、緑ある庭も見ることできました。
雪深い山形ですので、12月~4月上旬の冬期は休館されてます。

3

写真

概要

店舗名

カザマケキュウタクヘイシンドウ

風間家旧宅丙申堂

ジャンル

電話番号

住所

山形県鶴岡市馬場町1−17

アクセス

最寄駅
バス停
  • マリア幼稚園前から120m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET