暮らし・生活サービスその他
西岸駅から徒歩7分(510m)
和倉温泉街から穴水方向へ車で30分あまり走ったところにあります。 江戸時代に回船問屋などで財をなした人のお屋敷です。 明治12年から10年ほどかけて全国から銘木を集めて建てられたという屋敷で、太い梁や柱、見事な細工の欄間、輪島塗の部屋、豪華な仏間など豪勢な造りに感嘆しました。各部屋には当時使われていた日用品なども展示されていました。 能登を代表する豪勢な屋敷は一見の価値があります。和倉温泉に行かれたら、是非、足を伸ばしてみて下さい。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。