写真

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
バラル先生から脊柱・肋骨・骨盤の新マニピュレーション・アプローチを御教授してもらいました。表面だけではなく、より深い所にアプローチする事で、より一層の身体の硬縮のリリースが可能になりました。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
アラン・リニオン先生から頭蓋骨セミナー(3年次)をご教授頂きました。今まで複雑だった頭蓋骨のメカニズムをとても解りやすく教えて頂き、骨の構造や動きを捉え易くなり、診断と施術にレベルアップがはかれました

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
バルバロ先生から反射テクニックを御教授してもらいました。皮膚の結合組織にアプローチをして、内臓や関節への施術をして行きます。体の毒素を排出して、器官は正常化し始めます。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
ニセット・セルゲエフ先生 小児科オステオパシーを御教授させて頂きました。転機となるテクニックでした。「あなたを助けるよ」と言う、敬意を払うテクニックを教わり、そして、施術もして頂き、感謝の一言です。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
ヴェ先生にTGO&ジョーンズテクニックを御教授してもらいました。副交感神経・循環系に効果的です。ジョーンズテクニックは、神経系に働きかけ筋肉の痙攣を静めます。繰り返す捻挫等に効果的です。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
頭蓋仙骨システム、セミナー5を修了。今回は顔面の骨を扱いました。5年間で5回シリーズを修了しました。アルロー先生ありがとう御座います。お疲れ様でした。「先生、こっち向いて」(平成26年11月)

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
ポポフD.O.の計らいで、授業終了後にシャンパンを御馳走になりました。下部頚椎を教わりました。頚椎はとても危険な部位なので、正しい診断と施術が求められる場所です。しっかりと学習をして修得して来ました。

- 投稿者
- お店からの写真
- 投稿日
バッチフラワー、レベル2の講習を受けて来ました。上原先生、2日間ご教授をありがとう御座いました。自分への気づきと、患者さんへの手助けがより出来る様になれたと思います。(平成26年9月)