口コミ

ひがし茶屋街に

3.00
投稿日
利用日

ひがし茶屋街を歩いていると、メイン通り沿いにひっそりとある感じのお寺です。訪れた際は、雪が降っていて、紅梅でしょうか、花に雪が積もって風流でした。中には足を踏み入れなかったので、全体像はよくわかりませんが、看板を見ると由緒あるお寺のようです。

17
いりや
いりや さん

前田利常公の菩提寺

4.00
投稿日

金沢の人気観光スポットである“ひがし茶屋街”のすぐそばにあります。
お寺の入り口にある由緒書きによると、天正14年(1586年)に創建されたという歴史あるお寺さんで、前田家3代藩主・前田利常公が鷹狩りで休息所に利用した縁から菩提寺になっているそうです。
境内にはお経を一同に集めた一切経が収蔵された御輪堂があり、輪蔵を回せば納められている全てのお経を読んだのと同じ功徳が得られるそうなので、是非、参拝してみて下さい。

1

写真

概要

店舗名

円長寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 橋場町から150m (徒歩2分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 三口新町店

アクセス
  • 北鉄金沢駅から徒歩57分 (4.5km)

お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆

アパマンショップ 金沢杜の里店

アクセス
  • 北鉄金沢駅から徒歩55分 (4.4km)

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET