店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥6,800(税込)
一穂窯ではあなたのライフスタイルに
合わせて通えます。
開講時間内に好きなように作陶できます◎
手びねり、ろくろ、削り、色つけなど、
色々なことに挑戦してみましょう!
《一穂窯会員》
開講時間なら何時間でもご利用になれます。
受講される場合はご予約お願いします。
6,800円/月
また、土に慣れていただくことを目的とした
カリキュラムもございます。
基本を抑えたカリキュラムですので、
まずはしっかり技法を学びたい方におすすめです。
カリキュラム希望の方はお申し付けください。
作例としては、湯のみ等の小物から、手びねり、
電動ロクロとレベルアップをしていき
基本的な技法の習得を目的としております。
カリキュラムに追加料金などはありませんが、
材料費(粘土代)をいただいておりますので
ご了承くださいませ。
《材料費》
■粘土代金(焼成費を含む)
・基礎粘土(白、赤、黒): 1,700円/kg
・御影土(白・黒・ピンク): 1,700円/kg
上信楽土、萩土: 2,000円/kg
練習用ろくろ土: 1.7円/g
■絵付け関係
・下絵具: 350円/1色
・転写シート: 150~600円/1枚
・練り込み用色顔料: 150~550円/10g
・金彩、銀彩: 時価
《カリキュラム内容》
・紐作り:湯飲み
・タタラ成形:平皿
・紐作り:筒花入れ
・塊作り:ぐい吞み
・タタラ成形:長方鉢
・カップ製作:取って付け
・電動ロクロ成形:茶碗
・電動ロクロ削り:仕上げ作業
時間は営業時間であればいつでも通っていただけます。
月会員様は何回でも通ってもらえます
粘土、釉薬、絵具の種類も豊富にそろえています。
¥3,800(税込)
土いじりの楽しさを体験していただける
体験コースとなっております。
作るものはお皿や茶碗、花瓶や人形など
お好きなものをお選びください。
土いじりの楽しさをぜひご体感くださいませ。
・料金: 3,800円/一人
所要時間:1時間30分
粘土1Kgついています。
色付け、焼成費込み
《簡単な流れ》
土練り・成形(1時間~1時間30分)
→色つけ(別日)→焼き→完成(約1ヶ月~2ヶ月後)
※色付つけに来れない方は色をお選びいただければ、
こちらで色つけいたします。
※取りに来れない場合は着払いにて
発送いたします。
体験の場合はこちらの時間枠からご予約ください。
10:00~12:00
13:30~15:30
18:00~21:00
ノベリティープレゼント
¥5,000(税込)
どうせやるなら本格的なろくろを
体験してみませんか?
丁寧にお教えいたしますので
初心者の方でも大歓迎です。
お気軽にお問い合わせください。
・料金: 5,000円/一人
(粘土代込み)※3個まで制作可能
所要時間:1時間30分
《簡単な流れ》
土練り・成形(30分~1時間)
→色つけ(別日)→焼き→完成(約1ヶ月~2ヶ月後)
※色付つけに来れない方は色を選んでいただければ
こちらで色つけいたします。
※取りに来れない場合は着払いにて発送いたします。
体験の場合はこちらの時間枠からご予約ください。
10:00~12:00
13:30~15:30
18:00~21:00
ノベリティープレゼント中
¥3,000(税込)
素焼きされた器に絵付けをする絵付け体験で
あなただけのオリジナルの作品を作ってみましょう。
海外から取り寄せている30種類以上の絵の具で
思い思いに絵付けしてください。
転写シートもお使いただけます。
・料金: 3,000円~/一人
お好きな器を一つ
所要時間:1時間30分
※どんぶり、大皿は4,000円
《簡単な流れ》
色つけ(1時間~1時間30分)
→焼き→完成(約1ヶ月~2か月後)
※取りに来れない場合は
着払いにて発送いたします。
体験の場合はこちらの時間枠からご予約ください。
10:00~12:00
13:30~15:30
18:00~21:00
ノベリティープレゼント